会援隊/世界に通用する丸信の印刷技術
SSS通信 RENEWAL vol.7新店舗情報
SSS通信 RENEWAL vol.6買い物袋の有料化/新店舗情報
SSS通信 RENEWAL vol.5新店舗情報/”新表示”移行は完了していますか?
SSS通信 RENEWAL vol.4プロが解説する魚のさばき方動画
SSS通信 RENEWAL vol.2早わかり!「食品表示ガイド」 〜食品表示基準に基づく表示~
SSS通信vol.34食品の表示については、平成27年に食品表示法(平成25年法律第70号。以下「法」という。)が施行され、包括的かつ一元的な制度が創設されました。具体的な表示のルールは、食品表示基準(平成27年内閣府令第10号)に定められており、食品の製造者、加工者、輸入者又は販売者(以下「食品関連事業者等」という。)に対しては、食品表示基準の遵守が義務付けられています(法第5条)
●特定保健用食品の表示概要
・ 表示事項…「特定保健用食品である旨」、「許可等を受けた表示の内容」、「一日当たりの摂取目安量」等
●機能性表示食品の表示概要
・ 表示事項…「機能性表示食品である旨」、「科学的根拠を基にした機能性について、消費者庁長官に届け出た内容」、「届出番号」、「一日当たりの摂取目安量当たりの機能性関与成分の含有量」、「機能性及び安全性について国による評価を受けたものではない旨」、「疾病の診断、治療、予防を目的としたものではない旨」等
●内閣総理大臣(食品全般)、農林水産大臣(酒類以外)、財務大臣(酒類)、都道府県知事等(原則として食品全般)は、食品関連事業者に対して、表示事項を表示し、又は遵守事項を遵守すべき旨を指示するとともに(法第6条第1項、第2項、第3項及び第4項)、指示した旨を公表することになります(法第7条)。
●その指示に従わない場合は、内閣総理大臣又は都道府県知事が指示に従うべきことを命令し(法第6条第5項)、命令した旨を公表することになります(法第7条)。 その命令に違反した場合、行為者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金(法第20条)、法人は、1億円以下の罰金(法第22条第1 項第2号)に処せられることとなります。
●食品関連事業者等が食品を摂取する際の安全性に重要な影響を及ぼす事項について基準に従った表示がされていない食品を販売し、又は販売しようとする場合には、内閣総理大臣又は都道府県知事は、食品の回収その他必要な措置命令又は業務停止命令をすることができるとともに(法第6条第8項)、命令した旨を公表することになります(法第7条)。
●食品の回収その他の措置命令又は業務停止命令(法第6条第8項)に違反した場合には、行為者は、3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金に処せられ、又はこれを併科され(法第17条)、法人は、3億円以下の罰金(法第22条第1項第1号)に処せられることになります。
●内閣府令で定める食品を摂取する際の安全性に重要な影響を及ぼす事項について、基準に従った表示がされていない食品を販売した場合には、行為者は、2年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金に処せられ、又はこれを併科され(法第18条)、法人は、1億円以下の罰金(法第22条第1項第2号)に処せられることになります。
●基準において表示されるべきこととされている原産地(原材料の原産地を含む。)について虚偽の表示がされた食品の販売をした場合には、行為者は、2年以下の懲役又は200万円以下の罰金(法第19条)、法人は、1億円以下の罰金(法第22条第1項第2号)に処せられることになります。
●なお、食品衛生法第20条や健康増進法第31条においては、一部の虚偽又は誇大な表示又は広告について、不当景品類及び不当表示防止法(昭和37年法律第134号)第4条第1項や特定商取引に関する法律(昭和51年法律第57号)第12条においては、取引における不当な表示等について禁止しています。
※消費者庁事業者向け食品表示基準に基づく表示資料より抜粋
IT導入助成金の申請を丸信がサポート!
SSS通信vol.33効果は絶大、合理化計画!今すぐできるコスト改善!
SSS通信vol.31LINE@ 丸信はLINE社の正規代理店です!
SSS通信vol.30

生活の中にスマートフォンが普及し始めて約10年。今では日本で8600万台が使用されており、2019年には1億台を突破すると言われています。そのスマートフォンで最も使用されているアプリの一つであるLINE。登録者数は7000万人で、スマートフォンユーザーの8割以上がLINEを使用されています。LINEは、もはや生活の一部と言っても過言ではありません。例えば、毎週の特売チラシの新聞折込に加え、LINEを使用してお客さまにダイレクトにチラシと同等の情報をお届け。その特性を活かして、タイムセールなどをリアルタイムにお届け。お得なクーポンや新商品情報を直接お届け。将来にわたり多様な発展性を持った大変有益な顧客コミュニケーションツール、それがLINE@なのです。
デコポンリキュール・ワイン
SSS通信vol.29ベルサイユのばらハウステンボス限定ラベル
SSS通信vol.28わが町自慢
SSS通信vol.27今年は震災・台風・阿蘇山噴火と大変な出来事がたくさんありました熊本ですが、県民みんな復興に向けて頑張っています。熊本は、自然豊かな県で環境省認定の名水百選に4ヶ所(白川水源・池山水源・菊池水源・轟水源)も選ばれていて、市内の上水道を流れる水もほぼ100%地下水でまかなわれています。
これは、全国でも珍しい自慢出来る事です。よって農産物も豊富に取れ、トマト・すいか・なす等は全国でも有名な生産県ですので、他県への出荷は全国でも上位に入っています。“肥後もっこす”(頑固者)と言われていますが、本当は人情味が有り優しい人の多い熊本県。一度遊びに来られてはいかがでしょうか。
わが町自慢
SSS通信vol.26私が住む鹿児島県は焼酎無くして語る事が出来ません。
芋焼酎はもちろん黒糖焼酎等もありお好みに合わせ多種な銘柄を楽しむことが出来ます。 なぜ鹿児島県で芋焼酎の生産が進んだかと言うとサツマイモは、火山灰で覆われている鹿児島県の農地や気候に適しており、県内のあらゆるところで栽培されるようになり、急速に芋焼酎が生産されるようになりました。その焼酎に合うさつまあげ・黒豚等の畜産・新鮮な海鮮類等「食」も有名でのんべい(酒好きな人)が多い町です!その他にも知林ヶ島という干潮時に島と島の間に砂浜が現れ、島と島の間を歩くことが出来る神秘的スポットもあります。また、屋久島や種子島・奄美大島など自然を堪能できる島がすぐ近くにありレジャーにもとっておきです!そして鹿児島県のシンボル桜島の魅力も欠かせません!自然を堪能するのも良し!おいしい物を食べて焼酎を飲むのも良し!の魅力たっぷりの鹿児島県に是非一度お越しになってみてください!
わが町自慢
SSS通信vol.25
丸信本社の所在地、福岡県久留米市。
今年4月、この町の新たなランドマークとして
久留米シティプラザがオープンしました!
本格的なコンサートホールを中軸にした文化
施設としての機能の他、大規模なコンベン
ション施設としての機能など、市民のコミュニ
ケーションの中核を担う施設として大きな期
待を担っています。
http://kurumecityplaza.jp
わが町自慢
SSS通信vol.24知ってて損はない?豆知識
SSS通信vol.23知ってて損はない?豆知識
SSS通信vol.22知ってて損はない?豆知識
SSS通信vol.21知ってて損はない?豆知識
SSS通信vol.20知ってて損はない?豆知識
SSS通信vol.19知ってて損はない?豆知識
SSS通信vol.18第一回丸信展示会無事閉幕!
SSS通信vol.9
各メーカー様のご協力のもと、丸信展示会を開催させて頂きました。初めての展示会で行き届かない点もありましたが、無事終える事が出来ました。あらためて御礼申し上げます。

初めての展示会。
各ブースに展示した商品の数々。以外と知られていない丸信の業務内容。「丸信さんて、そんな事までやってるの」と言われる場面も数々。色んな面で勉強させて頂いた展示会でした。 幅広いお客様にお応え出来るようにこれからも新たな取り組みにチャレンジします。

社員一丸となって対応!
普段は工場管理している工場長も、展示会に参加。社員一丸となって取り組みました。お客様の声を直接うかがえる大切な機会にもなりました。これからのより良い商品づくりに生かしていきます。

大好評のセミナー。
午前と午後にわけて、セミナーを開催しました。多数の参加者の皆様に満足いただいたようです。 今後も機会をつくって皆様のお役に立てる内容を、ご提案させて頂きます。

丸信の今後に乞うご期待!
反省と発見の展示会。これから更に皆様の要望に応えていきます。今回の展示会の経験を生かし、ご来場頂いた皆様に還元できるよう新たな提案を考えて参ります。 ご来場頂けなかった皆様方におかれましては、次回のご来場をお待ちしております。
エフピコフェア2013 『知恵と工夫百選』
SSS通信vol.7★詳細は弊社営業マンからお伝えさせて頂きます★

『PLUS食卓発想』と題して700を超える新製品を提案
★詳細は弊社営業マンからお伝えさせて頂きます