「高級感を演出する、『リオトーン』」

今、販売している商品がなんだかいまいちパッとしない・・・

もっと高級感を演出したい・・・

そんなとき 『リオトーンラベル』 を使ってみてはいかかでしょうか?

リオトーン

リオトーン加工は金や銀のツヤのある素材に、透明の専用インクを印刷して独特のザラザラ感を生み出します。

素材の「ツヤ感」とリオトーンの「ザラザラ感」によって

他とはちょっと違う高級感のあるラベルシールができちゃうんです!!!IMG_2760

 

そしてここだけの話・・・

このリオトーン加工「特殊加工だから高いんじゃないの?」と思われがちですが、

実はそうでもなかったりします(笑)

(言ってしまえば、インクの色が透明なだけで「1色印刷」と変わりがないんです)

 

コストは掛けたくない、でも特別なラベルシールが作りたい!!

そんなときにもぜひ 『リオトーンラベル』 をご検討下さい!(^^)!

POPシールの糊殺し加工について

今回は皆さんがお買い物の際に商品に良く飛び出したように貼られてあるシール
POPシールについてご紹介します。

飛び出したように見せるためにはシールの糊面(裏面)に糊殺し加工を行います。

糊殺し加工の手順
ご注文の際には糊面は何ミリ残すか決めなければなりません。
仕上がったシールをみるとどのようになっているかというと・・・

 

糊殺し加工の位置

 

写真の上の方は平らになっています。この部分が糊殺し加工を行った箇所。
その下にある白い点々がついたようなところがシールの糊が残っている箇所になります。

POPシールは主に、フィルム系の素材「銀ツヤネーマー・銀ツヤ消しネーマー・金ツヤネーマー・金ツヤ消しネーマー」が使用されます。
このネーマー素材は裏は銀色になっているのでこのように仕上がったシールを見てみると糊殺し加工の位置がわかるのです。

 

 

 

 

ラベル印刷・シール印刷.comでは他にもPOPシールや糊殺し加工で変わったシールを作ることができます。

 

両面印刷のPOPシール
●両面印刷のPOPシール

スイングPOPシール
●スイングPOP

 

 

その他にも!糊殺し加工はお弁当等の帯シールにも使用される加工方法なんです。
なが~い帯シールの両端にだけ糊が付いていて、それ以外の面を糊殺し加工をおこなっています。

 

 

気になることやご不明な点がありましたらはぜひお問い合わせください。
ラベル・シールについてのお問い合わせ

表面に立体感を与えるシルク印刷シール

普段よく見かけるシールは平らになっていて、ちょっと何か面白いことをしたい…
そんな時どんな印刷で作ったのシールにしたらよいのか悩まれることと思います。

そこで、今回は表面に立体的な印象を与えるシルク印刷という方法でつくるシールをご紹介します。

 

シルク印刷のシール

 

こちらの写真には一部表面に何かてかてかした部分があるなと思いますよね。
この部分がシルク印刷をおこなって表面に立体感を与えている部分です。

ラベルに透明のニスを厚盛りする事で実現させています。

 

 

図柄にインクを入れ、スキージと呼ばれるヘラで、スクリーンの上面を押し付けながら移動させます。インクは膜のない部分のスクリーン目を透過して、版の下に置かれたシールの上面に押し出されて印刷が行われます。

その他にも、シルク印刷のときに金・銀・赤・青緑などのホログラムパウダーを混ぜて印刷することで、見る角度で色が変わる厚盛印刷のシールを制作することもできます。
ちなみに、今回の記事で最初に載せている写真がホログラムパウダーを混ぜて印刷したシールです。

 

 

シルク印刷については商品ページもありますので、詳細な情報はこちらよりご覧ください。
シルク印刷商品ページ

 

なんかきになる!!という方はこちらよりお問い合わせください。
ラベル・シールについてのお問い合わせ

 

 

ラベル印刷・シール印刷.comのスタッフブログでは面白いシールの話をご紹介していきます。
次回の更新の際も是非ご覧ください。

うっかりミスに訂正シール

商品価格が印刷されたシールや住所が記載されたパンフレットなど
使うときに「ハッ」と気づけば間違っていたというときに対応するのが訂正シールです。

このシールは糊面がグレーになっているのでミスをした箇所を隠すことが出来ます。

 

 

訂正シールの素材には「アート紙、上質紙、ミラコート紙」といった素材はもちろん、破れにくい「ユポ」にもこの訂正タイプがあります。貼るものの材質に合わせて素材を選べばより目立ちにくくできます。

訂正シールでは下の写真のような郵便の際に使用するものやパンフレット等に記載してある住所やイベントの予定時間の修正など様々な用途で活躍します。

 

 
 
訂正シールを作成する前のご注意点の中に糊面のグレーに影響されるという点があります。
印刷する色によってはこのグレーの色の影響を受ける場合がありますので、
「この色じゃないといけない」と言う際にはお見積もり・お問い合わせの際にオペレーターへお伝えください。

 

ご紹介した訂正シールについてご不明な点がありましたらはぜひお問い合わせください。
ラベル・シールについてのお問い合わせ

イベント会場で活躍!サテンシール

温かくなり、活動的になる季節になりました。
これから野外で様々なイベント行事が増えてくると思います。そんなときにイベント関係者の方が洋服に貼っているシール「サテンシール」をご紹介させていただきます。

 

%e3%82%b5%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab2
 

紙素材やフィルム素材では表現できない「質感」「光沢感」を持つ「サテンシール」

粘着剤は洋服に貼りやすく糊残りしにくいものを採用している為

スタッフ用シールや入場パス、布製品の商品ラベルなどに使用されています。

 
 
このシールにはご使用の際に気をつけていただきたい事もいくつかございます。
 

※長時間貼ったままだと糊が残り生地を傷めることがあります。
※貼ったままでの洗濯はできませんので、使用後ははがして洗濯してください。
※デリケートな生地や革製品やスウェードなどは糊が残ったり生地を傷める恐れがあります。

 
 

その他ご不明な点やご質問などがありましたらご遠慮なくお問い合わせください。
ラベル・シールについてのお問い合わせ

 

 

お酒ラベルの表示について

今回はお酒ラベルの表示についてちょこっとご紹介したいと思います。

 

清酒(日本酒)のラベル表示に関しては様々な法律や取決めがあります。
ラベルに正しく記載していないと所轄官庁の国税局から指導されることとなってしまいます。

 

※清酒ラベル、日本酒ラベル表示例

 

何かと力強い筆文字や箔押し加工で目立つ商品名ばかりを見てしまいそうなのですが、上の画像のように一枚のラベルに決まった表示が書かれていないといけません。

 

 

 

焼酎のラベルも清酒ラベルの表示同様に様々なルールがあります。
ラベル印刷・シール印刷.comの「お酒の適正表示ページ」で解説するラベル表示の焼酎とは単式蒸留焼酎(しょうちゅう)のことで連続式蒸留焼酎及び甲乙混和焼酎は除外しています。

 

※焼酎ラベルの表示例

 

ラベルの表示でどこにどの表示がないといけないのか簡単な図をご紹介させていただきましたが、
その他「お酒の適正表示ページ」にも詳しくご紹介していますのでぜひご覧ください。

繰り返し貼れる再剥離シール

皆さんがシールを貼ったり剥がすとき、途中で破れたシールが残ったり、爪でひっかきながら跡が残らないようにゆっくりと剥がしたりするからすごく面倒だと思います。
 
そのようなときには剥がしたときにシールの粘着糊が残らない再剥離素材のシールがピッタリです。
 
 

 
 

・弱粘着糊(再剥離)
・強粘着糊(再剥離)
  
2種類がありますがそれぞれ用途が異なります。
 
 

弱粘着糊(再剥離)は媒体に貼ったシールを綺麗に剥がしたい場合
強粘着糊(再剥離)は窓ガラスやショウウィンドー、自動販売機のディスプレイなど
 

もちろん再剥離なので剥がした後に繰り返しシールとして貼りつける事ができます。
製品を傷つけない特徴を生かして再利用製品の表示に最適です。

 

その他再剥離シールについてご不明な点がある時はご遠慮なくお問い合わせください。
ラベル・シールについてのお問い合わせ

七色にひかるホログラムシール

シールには素材自体に特殊な特徴を持つ素材がたくさんありますが、その中で今回はホログラム素材をご紹介します。

ホログラムの素材は偽造防止や付加価値アップを目的としたシールを制作することができます。
ホイル紙素材の用に目立つので、高価格商品やセキュリティ用のラベル・シールに多く使用されています。
七色に光る特徴からデザインの付加価値アップ&アイキャッチの向上を目的として様々な商品ラベルにも使用されています。
身近なところでは商品のPOPシールやエンブレム、各種証明書に使用されています。
その他、昔流行ったビックリマンシールを思い出す人もいると思います。

 

 
 
本格的にセキュリティ性を高める場合には比較的高価になりますがオリジナルの高セキュリティなオリジナルのホログラムラベル・シールを制作することも可能です。

 

その他ホログラムシールについてご不明な点がある時はご遠慮なくお問い合わせください。
ラベル・シールについてのお問い合わせ

特殊な金銀紙「コズピカ」

前回のブログでシール・ラベルコンテストで経済産業大臣賞を受賞したラベルは「金ピカ」と言う素材に印刷した事をご紹介しました。

今回はその金ピカでも特殊な素材「コズピカ」について少しご紹介させていただきます。

 

特殊な金銀紙のコスピカは表面に様々な地模様が施されており、光沢を抑え高級感と親しみやすさを併せ持った特殊素材です。
 

コズピカ
 
 

従来の金ピカ・銀ピカ素材より光沢が少ないので、金や銀の素材で落ちつきのあるラベルをご希望のお客様にはオススメです。

 

コズピカには全部で5種類の素材があります。
 
 

コズピカ
 

・シロギン
・クロギン
・シロキン
・クロキン
・コズピカモドキ

 

この中からお客様のイメージにあったラベル・シールを印刷できます。

 

コズピカ素材でシールを作りたいというお客様は遠慮なくお問い合わせください。
ラベル・シールについてのお問い合わせ

『ラベル新聞 2017年2月15日号』に掲載されました

昨年、シール・ラベルコンテストで経済産業大臣賞を受賞した事について、
業界唯一の新聞、『ラベル新聞』に掲載されました。
作品を手がけた当社のスタッフがインタビューを受けています。

 

掲載誌: ラベル新聞 2017年2月15日号 NO.1142
企業・団体(8面)
発行日: 2017年2月15日
発行元: ラベル新聞社 http://www.labelshimbun.com
  

掲載された記事についてもホームページで紹介していますので是非ご覧ください。  

掲載内容はこちらからご覧になれます。

 

ちなみに、この受賞した作品のラベル素材は金ピカと言う素材です。

同じ紙素材の金ホイル紙・銀ホイル紙と違い表面に凹凸があります。
  
金ピカ素材でシールを作りたいというお客様は遠慮なくお問い合わせください。
ラベル・シールについてのお問い合わせ