仕上げについて
仕上げ方法は、大きく分けるとロール仕上げとシート仕上げの2種類があります。
1枚カット仕上げ
シールを1枚ずつカットした状態
(シール部分より台紙が一回り大きくなる)
主な用途
大きいサイズのシールの場合
1枚ずつ配って使用する場合など
断裁仕上げ
シールを1枚ずつカットした状態
(シール部分と台紙は同じ大きさになる)
主な用途
ステッカーとして販売する場合
ノベルティグッズとして配る場合など
ハーフカット仕上げ
台紙(剥離紙)を残し、シール部分にだけサイズ通りの切れ込みを入れる仕上げ方法です。
ノベルティシールや販売用のシール、ステッカーに使われる仕上方法です。
カス上げ
シールを台紙から剥がしやすくするため、シール以外の余分な部分を取り除きます。お客様のご希望により、カス上げをしない状態で納品することもできます。

シールを1枚ずつカットした状態
(シール部分より台紙が一回り大きくなる)
主な用途
大きいサイズのシールの場合
1枚ずつ配って使用する場合など

シールを1枚ずつカットした状態
(シール部分と台紙は同じ大きさになる)
主な用途
ステッカーとして販売する場合
ノベルティグッズとして配る場合など

台紙(剥離紙)を残し、シール部分にだけサイズ通りの切れ込みを入れる仕上げ方法です。
ノベルティシールや販売用のシール、ステッカーに使われる仕上方法です。

シールを台紙から剥がしやすくするため、シール以外の余分な部分を取り除きます。お客様のご希望により、カス上げをしない状態で納品することもできます。