環境保全と社会貢献の周知
FSC®認証紙を使って環境保全と社会貢献しませんか。
貴社商品に「FSC®マーク」を印字できるようになります!
株式会社丸信はこのほど、本社工場でFSC®認証を取得しました。FSC®認証紙を使用して製造するシール、パッケージ、ラベルなどの製品におきまして、FSC®認証マークを印字できるようになります。(ライセンス番号:FSC® C-152228)

FSC®(Forest Stewardship Council®、森林管理協議会)は、森林資源の保全を目的とした国際森林認証制度で、世界で最もポピュラーな環境保全取り組みのひとつです。適切に管理された森林から生産された木材を使って、製品を作り、流通させ、消費者に届ける活動で、世界規模で推進されています。
持続可能な社会の実現に向けて、企業としても何らかの形で環境保全活動を行う事が求められています。FSC®認証紙を使用することで、
●企業として責任ある行動を行っている
●森林保全を目的として適切に管理された木材を使用している
●SDGsの達成に貢献している
といった環境保全、社会貢献を行っていることを、広く周知することが出来るようになります。まずは、商品パッケージやラベルなどで、環境に配慮したFSC®認証紙を使用するところから始めてみませんか。
《使用できるFSC®認証マーク例》





《製品に記載でさる説明文について》
製品にFSC®認証マークの説明文を記載することができます。
FSCジャパンが推奨する説明文の文例集は下記よりダウンロードできます。
※文例集のダウンロードはこちら
記載可能な説明文の例
① FSC®マークが付いている製品を選ぶことは、森を大切にすることにつながります。
② 森林の環境や地域社会に配慮して作られた製品であることを示すマークです。
※文例集にない説明文を希望される場合は、承認に時間がかかる場合があります。ご了承ください。
FSC®認証マークを商品に使用するには、サイズ・色・余白等について仕様や条件がございます。詳しくは、お電話またはメールにてお問い合わせください。