ラベル・シール印刷の専門サイト ラベル印刷・シール印刷.com

ネーマーシール(金PET・銀PET)

目次

ネーマーシール(金PET・銀PET)とは

ネーマーシールとは、金・銀のホイルを使用したラベルのことです。金ネーマー、銀ネーマーともいわれ、金PET、銀PETとも表現されます。ラベル作成のときに印刷だけではどうしても表現できないものが「光」です。ホイル紙同様、光をデザインに取り入れる事が出来る素材がネーマーシールです。

 

この特殊な素材を使用することで、商品やパッケージに高級感や豪華さを演出することができます。ネーマーシールは、ツヤや独特な質感から、高級ブランドや贈り物に最適なアイテムとして注目されています。ネーマーシールを使用することで、商品の魅力を一層引き立てることができ、ラベルにホイルを使用することで、商品の品質や信頼性をアピールすることも可能です。

ネーマーシールの特徴

ネーマーシールに印刷を施すと、インキを乗せた部分と乗せていない部分で輝き方が変わり、印刷する色がメタリックに輝きます!ここまではホイル紙と同じなのですが、決定的な違いは、フィルム材質であることです。つまりホイル紙とは違い耐水性があります。耐水性を持った材質である事により屋外も含め、使えるシチュエーションもぐっと広がります。
また、商品が長期間保管される場合でも、ホイルの輝きが失われることがないため、様々な環境下でも美しい状態を保つことができます。

 

ネーマーシールは、その特殊な素材と美しい輝きから、商品のブランディングやマーケティングにおいて非常に効果的なシールです。高級感や豪華さを演出することで、商品の価値を高めることができます。

 

ホイル紙シールについてはこちら

ネーマーシールの使用用途

お酒のラベル、シャンプーや化粧品のラベル、オリーブオイルなど付加価値のある食品や冷凍食品の印刷の際におすすめです。
また、金・銀ネーマーは耐久性にも優れているため工業用のラベル制作の際にも多く用いられます。パソコンやテレビなどの電子機器に貼られた銀色のシールを見かけた事はありませんか?
表面にラミネート加工を施せばより耐久性が上がりますし、ハーフラミ加工も出来ます。ハーフラミ加工は管理番号用ラベルの作成のときによく使われますが、油性のマジックなどでラベルに書き込み、 後からラミネートを自分で貼り合わせる事ができます。
商品管理ラベルや棚番ラベルとして役立ちます!

 

素材の表面はツヤ有りとツヤ消しの2種類から選べます。

  • ネーマは「テトロン」や「蒸着シール」ともいいポリエステル(PET)でできたシールです。

  • ネーマ素材には金と銀の艶ありと艶無しの素材があります。

  • 光沢がなく文字なども読みやすいマット調の消し銀ネーマー素材もあります。

使い方

  • お酒のラベル
  • 化粧品のラベル
  • 食品のラベル
  • 工業用シール
  • 管理番号ラベル
  • POPシール(アテンションシール)  など

 

【用途例はこちら】
>化粧品用ラベルについてはこちら
>酒ラベルについてはこちら
>食品ラベルについてはこちら
>工業用ラベルについてはこちら
>POPシール(アテンションシール)についてはこちら

ネーマーシールで金色を疑似的に表現

金の原紙に白印刷を施した場合、以下のようにバーコードの部分が赤っぽくなってしまいます。これは、白の下に金の下地があり、白のインクが原紙の金の影響を受けてしまうためです。

 

※画像の原紙は金ツヤホイル紙です

 

白を綺麗に出したい場合は、銀の原紙(ホイル紙またはネーマー)のバックに黄色を印刷し、金を擬似的に作り出して白を乗せることで、鮮やかに表現することができます。

 

 

また、銀の原紙に印刷する3色(シアン、マゼンタ、イエロー)の濃度によって、色々な金色を擬似的に表現することができます。金箔を使用しないためコストを抑えることも可能です。

 

ネーマーシールの制作事例

ネーマーシールの制作事例をご紹介します。

お見積もり依頼はこちら

シールは、適切なシール素材・表面加工を選択する必要があります。

「ラベル印刷・シール印刷.com」は、印刷会社の直営サイトですので、シール作りに関する様々なノウハウがあります。

ご使用方法、貼る対象物、ご使用環境、貼付期間などの詳細をご教示ください。 最適な素材でお見積もりをご提案いたしますので、お困り事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

ご利用の流れ

弊社のラベル印刷・シール印刷のご利用方法をご紹介します。
ご指定のデザインをご入稿頂く場合はもちろん、デザイン制作の代行も安価な価格で承っておりますので、
ぜひご活用ください。

商品情報

お問い合わせ、
お見積もり、ご相談

どのようなこともわかりやすく説明します。

  • お電話・FAXでのお問い合わせ

    0120-960-254
    平日 9:00~17:00(定休日:土・日・祝日)
    FAX番号 0942-45-2764
  • 無料で見積もりを依頼