下地(裏地)が透けないシールを作りたい
- Q
下地(裏地)が透けないシールを作りたい
- A
印刷や校正ミス、価格修正の際にご利用される訂正シール用の素材、高セキュリティの情報を取り扱う際に使用するプライバシーシールは、裏面が透けない素材を使用いたします。
以下素材をご利用ください。
訂正用上質紙シール
訂正用アート紙シール
訂正用ミラーコート
※裏の糊面がグレーに塗りつぶされており、下地が透けないようになっています。訂正シールは、印刷ミスを修正するときにカタログ・名刺・封筒などの表示情報を変更する用途に用いるシールです。訂正シールは糊面がグレーになっている素材を使用するので、印刷物などの上から貼っても下地が透けて見えることはありません。使用環境によって、素材は訂正ミラコート、訂正アート紙、訂正上質紙、破れにくいフィルム素材の訂正ユポ紙を使い分けます。住所変更や表示ミス、校正ミス・変更等印刷ミスにも訂正シールなら小ロットから対応できます。
MSシール※裏の糊面が黒に塗りつぶされています。
個人情報保護シール(プライバシーシール・目隠しシール)は、顧客情報や口座番号などを記載したはがきや書類などの重要な情報が記載された部分に貼ることで内容を隠るシールです。受け取った相手がシールを剥がすことで情報を確認する用途に使用されます。シールの裏側は隠蔽性を有する黒なので透けません。情報の記入ミスがあっても書き直したあとに貼り付けることが出来る貼り直しタイプと、セキュリティレベルの高い情報を記載した郵便物に効果を発揮する貼り直しが出来ないタイプの個人情報保護シールをご用意しております。