三方よし通信
2021年- 2021年12月号
- 2021年11月号
- 2021年10月号
- 2021年09月号
- 2021年08月号
- 2021年07月号
- 2021年06月号
- 2021年05月号
- 2021年04月号
- 2021年03月号
- 2021年02月号
- 2021年01月号 2020年
- 2020年12月号
- 2020年11月号
- 2020年10月号
- 2020年09月号
- 2020年08月号
- 2020年07月号
- 2020年06月号
- 2020年05月号
- 2020年04月号
- 2020年03月号
- 2020年02月号
- 2020年01月号 2019年
- 2019年12月号
- 2019年11月号
- 2019年10月号
- 2019年08月号
- 2019年07月号
- 2019年06月号
- 2019年05月号
- 2019年04月号
- 2019年03月号
- 2019年02月号
- 2019年01月号 2018年
- 2018年12月号
- 2018年11月号
- 2018年10月号
- 2018年09月号
- 2018年08月号
- 2018年07月号
- 2018年06月号
- 2018年05月号
- 2018年04月号
- 2018年03月号
- 2018年02月号
- 2018年01月号 2017年
- 2017年12月号
- 2017年11月号
- 2017年10月号
- 2017年09月号
- 2017年08月号
- 2017年07月号
- 2017年06月号
- 2017年05月号
- 2017年04月号
- 2017年03月号
- 2017年02月号
- 2017年01月号 2016年
- 2016年12月号
- 2016年11月号
- 2016年10月号
- 2016年09月号
- 2016年08月号
- 2016年07月号
- 2016年06月号
- 2016年05月号
- 2016年04月号
- 2016年03月号
- 2016年02月号
- 2016年01月号 2015年
- 2015年12月号
- 2015年11月号
- 2015年10月号
- 2015年09月号
- 2015年08月号
- 2015年07月号
- 2015年06月号
- 2015年05月号
- 2015年04月号
- 2015年03月号
- 2015年02月号
- 2015年01月号 2014年
- 2014年12月号
- 2014年11月号
- 2014年10月号
- 2014年09月号
- 2014年08月号
- 2014年07月号
- 2014年06月号
- 2014年05月号
- 2014年04月号
- 2014年03月号
- 2014年02月号
- 2014年01月号 2013年
- 2013年12月号
- 2013年11月号
- 2013年10月号
- 2013年09月号
- 2013年08月号
- 2013年07月号
- 2013年06月号
- 2013年05月号
- 2013年04月号
- 2013年03月号
- 2013年02月号
- 2013年01月号 2012年
三方よし通信2009年1月号

商品紹介
お客様の心をつかむDM
DMのアプローチは数多くありますが、ただDMを送るだけでは効果を期待できません。そこで、DMにお客様にとっての『付加価値』が必要になります。オンデマンド印刷を使えば、DMに抽選番号を印字して店に行くきっかけや楽しみを作ったり、顧客名簿があれば誕生日の近いお客様に「バースデーサービスチケット」を送って特別感を出したりと、工夫しだいで大きな集客効果を期待できます。低ロット・低価格だからこそできる個別のDMで、お客様に「売り込むDM」ではなく「喜ばれるDM」を作ってみませんか?
《担当 緒方》
三方よし通信50号記念 特別企画
今回で50号を迎える三方よし通信ですが、読者の皆様へ感謝の気持ちを込めて抽選5名様へ当たるプレゼント企画を実施いたします。エントリー方法は、❶ FAX、❷ Eメール、❸ 弊社担当営業マンへ直接伝えていただくの3種類です。FAX、Eメールの方は、貴社名、電話番号、お名前、弊社の担当営業名、三方よし通信へのご意見・ご感想をご記入の上、右記のFAX番号までお送り下さい。
(Eメールの方は弊社担当営業マンのアドレスへお送りください。)締め切り・・・平成21年1月31日迄※当選は発送をもって代えさせて頂きます。皆様のご応募お待ちしております!
いで胸一杯の感激でした。特に丸信の大平・廣瀬の新人コンビの余興もサイコーでした。おかげ様で良い式をあげることができました。今後もこのような私ではございますが、私を支えてくれる愛妻の為に頑張っていきますのでどうぞ宜しくお願いします。
包材紹介
先ごろ発生したラミネート袋の残留トルエンによる異臭問題。ラミ袋を使用されている食品業界の皆様は危機感を覚えられたのではないでしょうか?この問題を解決するのに最も有効な方法、それは「水性印刷・無溶剤ラミネート」です。水性印刷は水とアルコールのみを使用し、ラミネート加工時も有機溶剤を使用せず接着出来るという商品です。これにより、有機溶剤の残留による異臭の問題を解決することが出来ます。更に、水性印刷を使用すると、従来の溶剤系グラビア印刷に比べドットを細かくしているため、より精細な印刷が可能となっています。水性マークの採用により、消費者の目に見える形で環境対応を訴えることも出来、企業のイメージアップにもご協力出来ることと思います。詳しい内容は弊社担当営業へお問い合わせ下さい。
《担当 大平》
編集後記 《テーマ》 三方よし通信創刊50号までの4年間を振り返って…
【 平木 】 | 感謝と反省の日々。惰性ではダメ。常に向上しなければ。 |
【 金永 】 | いつも読んでいますと言われると本当に嬉しくなります。今後も皆さんの喜ばれる情報を発信し続けていきたいと思います。 |
【 原 】 | お客様のお役にたてる様なセミナー・工場見学会等開催し、ご遠方のお客様も参加頂き、更なるご提案・訪問の継続が必要と感じました。 |
【 市丸 】 | 皆様のおかげでここまで来れました。お役に立てる記事をこれからもご提供できるように頑張ります。まだまだこれからの三方よし通信です。 |
【 井上 】 | 4年間を振り返るといろいろな事にチャレンジしてきたなーと思います。これからもいろいろな事にチャレンジし、お客様のお役に立てるようにがんばります。 |
【 渕上 】 | あの記事見たよとか言われお客様との身近な話題ができよかったです。 |
【 山下 】 | 編集後記にプライベートネタを書きすぎたかなぁ・・・ |
【 水口 】 | 私はなにを隠そう2代目編集長でした。 |
【 斉藤 】 | 私が入社するより前から営業のみんなで取り組んできた三方よし通信。自分が編集長になるとは思ってもいませんでした・・・。今後もお役にたてる情報をお送りできるよう精進します! |
【今古賀】 | 2006年3月25日発行の編集後記が私の初登場でした。もうすぐ3年が経ちますがあの時の気持ちは忘れてません。 |
【大道】 | もっともっとがんばらなければと反省ばかりです。 |
【 松川 】 | 50号という節目に立ち会えた事を光栄に思います。三方よし通信100号を目標に、お客様本位の自分を目指し続けます。 |
【 大平 】 | 丸信でも三方よしでもルーキーですが、お客様のお役に立てる情報を発信出来る様に頑張ります!! |
【 廣瀬 】 | まだ半年足らずなので、これからもっと私の事を知って頂けるようにネタ考えときます。乞うご期待!! |