三方よし通信
2021年- 2021年02月号
- 2021年01月号 2020年
- 2020年12月号
- 2020年11月号
- 2020年10月号
- 2020年09月号
- 2020年08月号
- 2020年07月号
- 2020年06月号
- 2020年05月号
- 2020年04月号
- 2020年03月号
- 2020年02月号
- 2020年01月号 2019年
- 2019年12月号
- 2019年11月号
- 2019年10月号
- 2019年08月号
- 2019年07月号
- 2019年06月号
- 2019年05月号
- 2019年04月号
- 2019年03月号
- 2019年02月号
- 2019年01月号 2018年
- 2018年12月号
- 2018年11月号
- 2018年10月号
- 2018年09月号
- 2018年08月号
- 2018年07月号
- 2018年06月号
- 2018年05月号
- 2018年04月号
- 2018年03月号
- 2018年02月号
- 2018年01月号 2017年
- 2017年12月号
- 2017年11月号
- 2017年10月号
- 2017年09月号
- 2017年08月号
- 2017年07月号
- 2017年06月号
- 2017年05月号
- 2017年04月号
- 2017年03月号
- 2017年02月号
- 2017年01月号 2016年
- 2016年12月号
- 2016年11月号
- 2016年10月号
- 2016年09月号
- 2016年08月号
- 2016年07月号
- 2016年06月号
- 2016年05月号
- 2016年04月号
- 2016年03月号
- 2016年02月号
- 2016年01月号 2015年
- 2015年12月号
- 2015年11月号
- 2015年10月号
- 2015年09月号
- 2015年08月号
- 2015年07月号
- 2015年06月号
- 2015年05月号
- 2015年04月号
- 2015年03月号
- 2015年02月号
- 2015年01月号 2014年
- 2014年12月号
- 2014年11月号
- 2014年10月号
- 2014年09月号
- 2014年08月号
- 2014年07月号
- 2014年06月号
- 2014年05月号
- 2014年04月号
- 2014年03月号
- 2014年02月号
- 2014年01月号 2013年
- 2013年12月号
- 2013年11月号
- 2013年10月号
- 2013年09月号
- 2013年08月号
- 2013年07月号
- 2013年06月号
- 2013年05月号
- 2013年04月号
- 2013年03月号
- 2013年02月号
- 2013年01月号 2012年
三方よし通信2012年12月号

商品表示の知識
表示に関する情報を皆様にお届けするべく始まったこのコーナー。今月は『プラマークと紙マーク』の、使用上の注意、表示方法などをご紹介致します。
平成13年4月より表示が義務付けられたプラスチック製容器包装の識別表示(プラマーク)と紙製容器包装の識別表示(紙マーク)の表示方法については以下の表で説明します。
対象容器包装 | 表示の方法 | ||
具体的方法 | 表示マークの大きさ | 表示マーク | |
紙製の容器包装で次のもの ①箱、ケース②カップ形の容器及びコップ③皿、袋④左記に準ずる構造、形状のもの⑤容器の栓、ふた、キャップなど⑥商品の保護、固定のため当該容器に加工、固着された容器(細切された緩衝材を含む)⑦包装紙 | 容器包装の表面に1ヶ所以上、印刷し、ラベル貼りまたは刻印する。 | 印刷、ラベルに表示するマークの一辺の長さは6mm以上(文字の大きさは6ポイント以上) | ![]() |
プラスチック製の容器包装で次のもの | 容器包装の包装の表面に1ヶ所以上、印刷し、ラベル貼りまたは刻印する。 | 刻印マークの一辺の長さは8mm以上(文字の大きさは8ポイント以上) | ![]() |
※表示構成する文字及び記号は、容器包装全体の模様及び色彩と比較して鮮明であり、かつ、容易に識別できること。
《担当 吉田》
丸信通信
これからのイベントシーズンに向けて販促キャンペーンはいかがでしょうか。 販促キャンペーンの方法として3種類ご紹介致します。
まず1つ目は、キャンペーン応募はがきです。片面にキャンペーン内容を印刷し、もう片面に応募はがきの印刷を行う、至ってシンプルな方法です。弊社のオンデマンド印刷にて小ロットで制作することも可能ですので、手軽に作成できます。
2つ目は、スクラッチカードです。弊社で作成するものは、低コストかつ削りカスが出ません。イベントの企画としての作成や、応募はがきキャンペーンと組み合わせて作成したりと、活用方法は様々です。
また、これらのキャンペーン販促物を手軽に商品と一緒に並べる方法として、OPPの首かけもご紹介させて頂きます。中が見えるので、開封することなく宣伝や商品PRを行うことが可能です。 OPPの首かけは、既製品でもございますが、お客様のご要望に合わせて別注での作成も可能ですので、一度ご相談ください。 これらの商材をうまく組み合わせて商品の拡販をされてはいかがでしょうか? 興味があるお客様は、ぜひ担当営業まで問い合わせください。
《担当 津口》
特殊なインキ『リオトーン』 のご紹介
リオトーンを使用すると、文字や絵柄の一部が盛り上がるので 商品のアイキャッチ効果を高めます。UV照射によりインキを瞬間 硬化させるUV印刷技術を応用して、絵柄の上にリオトーンインキを のせて擬似エッチング調を創り出すことも可能です。 また、デザイン面でのご提案として、リオトーンは石や革、金属の ようなざらついた質感も表現可能で、光を乱反射させるので奥行き があるようにも見えます。文字や画像を目立たせたい場合に用いるとより効果的です。
※材質としては、シルバー系・ゴールド系の材質がお勧めです!サンプルを準備させて頂いておりますので、詳細は、弊社担当営業までお問い合わせ下さい。
《担当 高田》
リオトーン加工の詳しい内容についてはこちらから
包材紹介
今回、ご紹介させて頂きますのは皆さんよくご存じのバランです。笹型や、リーフ型は従来ありますが、これからの時期用のクリスマス用、お正月用の商品もあります。使用出来る時期はこれからだけですが、ワンポイントになりますし、従来分からの違いもアピール出来ます。イベント時期に何か変わったものが欲しい、あまり手間を掛けずに見た目を変えたい、というお客様は、是非私どもの営業に声を掛けて下さい。
《担当 梶》

編集後記 《テーマ》 秋・冬の名所
【 平木 】 | 冬は寒いので温泉くらいでしょうか。サービスなら由布院、泉質なら植木・嬉野。 |
【 原 】 | 紅葉の秋・食欲の秋…大分:湯布院の『紅葉+温泉+サファリパーク』この3点セットで如何でしょう? |
【 市丸 】 | 長崎出身もあるのでしょうか、雲仙です。冬に行かれた事のない方は是非。周りには温泉もありますよ。 |
【山下敬】 | 田主丸や原鶴にある柿園で柿狩りがお勧めです。もぎたての柿は特においしいですよ。 |
【池田泰】 | 熊本、大分方面の温泉でしょうか?けど田主丸のみのう山荘もおすすめですよ。 |
【今古賀】 | 朝倉市にある秋月城跡。紅葉が美しく観光客で賑わいます。 |
【 廣瀬 】 | 九州は、紅葉の名所が多いですね♪先日は、佐賀武雄の御船山楽園に行ってきましたが、綺麗でしたよ!!あとは、雲仙の仁田峠や別府の鶴見岳にも行ってみたいです。 |
【 吉田 】 | おでかけは基本しませんが、冬は物産展によく行きます。寒いので外に出ずおいしいものを探せるので。 |
【 高田 】 | 冬のスポーツといえば、スキー・スノーボード!ということで私のお勧めスポットは、佐賀の天山スキー場です。ついついよく食べてしまう冬こそ、体を動かしてみてはいかがですか? |
【 津口 】 | 冬のおすすめお出かけスポットは、長崎ランタンフェスティバルです。街中がランタンで飾られ、とても綺麗です。今年は2月10~24日まで開催されます。 |