三方よし通信
2021年- 2021年12月号
- 2021年11月号
- 2021年10月号
- 2021年09月号
- 2021年08月号
- 2021年07月号
- 2021年06月号
- 2021年05月号
- 2021年04月号
- 2021年03月号
- 2021年02月号
- 2021年01月号 2020年
- 2020年12月号
- 2020年11月号
- 2020年10月号
- 2020年09月号
- 2020年08月号
- 2020年07月号
- 2020年06月号
- 2020年05月号
- 2020年04月号
- 2020年03月号
- 2020年02月号
- 2020年01月号 2019年
- 2019年12月号
- 2019年11月号
- 2019年10月号
- 2019年08月号
- 2019年07月号
- 2019年06月号
- 2019年05月号
- 2019年04月号
- 2019年03月号
- 2019年02月号
- 2019年01月号 2018年
- 2018年12月号
- 2018年11月号
- 2018年10月号
- 2018年09月号
- 2018年08月号
- 2018年07月号
- 2018年06月号
- 2018年05月号
- 2018年04月号
- 2018年03月号
- 2018年02月号
- 2018年01月号 2017年
- 2017年12月号
- 2017年11月号
- 2017年10月号
- 2017年09月号
- 2017年08月号
- 2017年07月号
- 2017年06月号
- 2017年05月号
- 2017年04月号
- 2017年03月号
- 2017年02月号
- 2017年01月号 2016年
- 2016年12月号
- 2016年11月号
- 2016年10月号
- 2016年09月号
- 2016年08月号
- 2016年07月号
- 2016年06月号
- 2016年05月号
- 2016年04月号
- 2016年03月号
- 2016年02月号
- 2016年01月号 2015年
- 2015年12月号
- 2015年11月号
- 2015年10月号
- 2015年09月号
- 2015年08月号
- 2015年07月号
- 2015年06月号
- 2015年05月号
- 2015年04月号
- 2015年03月号
- 2015年02月号
- 2015年01月号 2014年
- 2014年12月号
- 2014年11月号
- 2014年10月号
- 2014年09月号
- 2014年08月号
- 2014年07月号
- 2014年06月号
- 2014年05月号
- 2014年04月号
- 2014年03月号
- 2014年02月号
- 2014年01月号 2013年
- 2013年12月号
- 2013年11月号
- 2013年10月号
- 2013年09月号
- 2013年08月号
- 2013年07月号
- 2013年06月号
- 2013年05月号
- 2013年04月号
- 2013年03月号
- 2013年02月号
- 2013年01月号 2012年
三方よし通信2013年3月号


商品表示の知識
プラスチック製容器包装について、使用されているプラスチックの種類またはその他の素材の種類を表示することです。材質表示には、法的義務はありませんが望ましいこととされています。自主的に表示する場合でも、材質の記号はJISに従う必要があります。また複合素材、複合材質については主要な構成材料を含め2つ以上を表記し、主要な材料に下線を引きます。
商品紹介
オンデマンド「ちぎり和紙」
通常の平版印刷で作成するとコストがかかるちぎり和紙ですが、レーザープリンタ専用和紙を使用し、オンデマンド印刷機で印刷することで解消しました。
ちぎり和紙の詳しい内容についてはこちらから
《担当 今古賀》
包材紹介
耐切創手袋「ハイパーグリップス」
この商品は、モータースポーツから宇宙産業等の先端分野でも活用されている「ケブラー」というスーパー繊維を使用しております。「耐切創性」・「高強度」をベースに「低発塵性」・「フィット性」・「高耐切創性」・「グリップ性」などなど、実に様々な特性を付加した加工を施しており、精密機器取扱から食品加工・農漁業まで、多種多様な業種に活用されています。
是非、一度弊社営業マンまでお尋ねください。
≪担当:岩本≫

編集後記 《テーマ》 自分の記念・記憶に残るエピソード
【 平木 】 | 今まさに受検シーズンですが人生前半の最大のクライマックスは一浪の末の大学合格です。今思い出しても胸が締めつけられます。受験生頑張れ!! |
【 原 】 | 目の前で見た…ホールインワン!!私では有りませんでしたけど…夢は叶う! |
【 市丸 】 | 幅跳びで高校生のときに6m30cm飛びました。今は重力には勝てませんね。 |
【山下敬】 | 学生の頃に、友人とニューヨークに行く機会があり、その時に記録的な大寒波で-40℃になり「寒すぎて痛い」を経験した記憶を今でも覚えています。 |
【池田泰】 | あっと言う間に今年結婚10周年 嫁に感謝です。 |
【今古賀】 | 昨年の11月に初めて20kmマラソンを完走。今の自分の限界を知り情けなくなりました…。 |
【 廣瀬 】 | 昨年の登った富士山は良い記念となりました♪悪天候で八合目までですが…。 |
【 吉田 】 | 中学生の頃先生に怒られけじめとして坊主にしました。 冬にした為、風邪をいてしまいさらにそれがインフルエンザでした。 まさにトリプルパンチ!!が未だに記憶に残ってます。 |
【 高田 】 | 私の記念に残っていることは大学時代ビアホールでアルバイトをしていた時に、ある取材で毎日新聞の記事一面に載せて頂いたことです。取材内容は秘密です!笑 |
【 津口 】 | ビジネスクラスに乗れたことです。学生旅行の時にダブルブッキングのため、奇跡的にエコノミークラスからビジネスクラスに変更してもらいました。生きている間にもう一回ビジネスクラスで旅行に行ってみたいです!! |