三方よし通信
2020年- 2020年12月号
- 2020年11月号
- 2020年10月号
- 2020年09月号
- 2020年08月号
- 2020年07月号
- 2020年06月号
- 2020年05月号
- 2020年04月号
- 2020年03月号
- 2020年02月号
- 2020年01月号 2019年
- 2019年12月号
- 2019年11月号
- 2019年10月号
- 2019年08月号
- 2019年07月号
- 2019年06月号
- 2019年05月号
- 2019年04月号
- 2019年03月号
- 2019年02月号
- 2019年01月号 2018年
- 2018年12月号
- 2018年11月号
- 2018年10月号
- 2018年09月号
- 2018年08月号
- 2018年07月号
- 2018年06月号
- 2018年05月号
- 2018年04月号
- 2018年03月号
- 2018年02月号
- 2018年01月号 2017年
- 2017年12月号
- 2017年11月号
- 2017年10月号
- 2017年09月号
- 2017年08月号
- 2017年07月号
- 2017年06月号
- 2017年05月号
- 2017年04月号
- 2017年03月号
- 2017年02月号
- 2017年01月号 2016年
- 2016年12月号
- 2016年11月号
- 2016年10月号
- 2016年09月号
- 2016年08月号
- 2016年07月号
- 2016年06月号
- 2016年05月号
- 2016年04月号
- 2016年03月号
- 2016年02月号
- 2016年01月号 2015年
- 2015年12月号
- 2015年11月号
- 2015年10月号
- 2015年09月号
- 2015年08月号
- 2015年07月号
- 2015年06月号
- 2015年05月号
- 2015年04月号
- 2015年03月号
- 2015年02月号
- 2015年01月号 2014年
- 2014年12月号
- 2014年11月号
- 2014年10月号
- 2014年09月号
- 2014年08月号
- 2014年07月号
- 2014年06月号
- 2014年05月号
- 2014年04月号
- 2014年03月号
- 2014年02月号
- 2014年01月号 2013年
- 2013年12月号
- 2013年11月号
- 2013年10月号
- 2013年09月号
- 2013年08月号
- 2013年07月号
- 2013年06月号
- 2013年05月号
- 2013年04月号
- 2013年03月号
- 2013年02月号
- 2013年01月号 2012年
三方よし通信2013年10月号
紅葉の季節となりました。 秋は過ごしやすい季節で、行楽には最適です。運動・食・読書、皆様はどのような過ごし方をされますか?
商品表示の知識
日本では、商品の流通にあたり商品識別コードとしてバーコードが使用されています。
私共も毎日の様にバーコード作成のご依頼を受け、作成しております。
その中で、営業を通じ確認して頂いている代表的な例を記載致します。
1_サイズ
バーコードは、JIS規格に従ったサイズで作成する事が望ましいですが、 最低でも下記の寸法を確保した方が良いとされています。
2_バーコード右側の空き
バーコードは、黒い幅と白い幅の間隔で読み取っていきます。最右のバーの横に黒い色があると、読まない可能性がありますので注意が必要です。バーから右に3㎜の余白を作る事を推奨しています。
≪担当:米倉≫
商品紹介
メール便ケース
運送代を抑えるために考えられたメール便。そのメール便を送る際に、商品を梱包する便利なケースのご紹介です。箱の厚みが20~35mm以内に設計されたメール便ケース。印刷を入れると、たちまちオリジナルの通販用ケースの出来上がり。受け取ったお客さまの印象が格段に向上します。包装に対する評価も重要なブランディングの一つです。ぜひご検討下さい。 メール便ケースについてはこちらから
≪担当:池田≫
各運送会社のメール便ケースサイズ一覧
種 別 | 最大合計寸法 (3辺の合計) | 最大長辺のMax | 厚さ |
クロネコメール便 | 600㎜ | 340㎜ | 20㎜ |
飛脚メール便 | 700㎜ | 400㎜ | 20㎜ |
飛脚ゆうメール便 | 625㎜ | 340㎜(*巾250㎜迄) | 35㎜ |
ゆうメール | 1,700㎜ | 制約なし | 制約なし |
全種対応寸法 | 600㎜以内 | 340㎜以内 | 20㎜以内 |
包材紹介
ストレッチフィルム包装機
今回紹介させて頂く商品は「ストレッチフィルム包装機」です。従来の木枠梱包・バンド架けと比較しコスト低減が見込まれ、手巻の包装と比較して、負担軽減・時間短縮が見込まれます。当機の特徴として、コンパクト設計による低価格・軽量化があり、フットスイッチでの簡単操作で、誰でも簡単に使用して頂けます。荷重・用途によって、様々なラインナップが用意してありますので是非一度、弊社営業マンまでお声掛けください。
≪担当:岩本≫

編集後記 《テーマ》 今年のうちにやっておきたいことは!?
【 平木 】 | 積ん読してる本がたくさん・・1冊でも多く読みたいですね。 |
【 原 】 | 消費税上がる前の大きい買い物する??か 海釣りで大物釣ってみたい! |
【 市丸 】 | 心身共により健康になること。 一度、仏門に体験で従事してみたいと思っております。 |
【山下敬】 | 健康診断で再検査が来ました。早々に再検査に行ってすっきりしたいです。 |
【今古賀】 | 一年間お世話になった営業車をピカピカにしてあげようと思います。 |
【 小林 】 | 年末年始の暴飲暴食に備えて、今からダイエットを。 |
【 廣瀬 】 | この度、結婚することになりました!!今年中には式場決めたいですね~♪ |
【 高田 】 | 休みを利用して一人旅に出ることです。 昨年から決めていたことなので今年中にしようと思います。 |
【 津口 】 | 部屋の模様替えです!やろうと思って道具を買ったままになっていました・・・。今年中に完成させたいです。 |
【 楢原 】 | 肥えてきたので、ダイエット始めます!走るぞー! |