三方よし通信
2021年- 2021年12月号
- 2021年11月号
- 2021年10月号
- 2021年09月号
- 2021年08月号
- 2021年07月号
- 2021年06月号
- 2021年05月号
- 2021年04月号
- 2021年03月号
- 2021年02月号
- 2021年01月号 2020年
- 2020年12月号
- 2020年11月号
- 2020年10月号
- 2020年09月号
- 2020年08月号
- 2020年07月号
- 2020年06月号
- 2020年05月号
- 2020年04月号
- 2020年03月号
- 2020年02月号
- 2020年01月号 2019年
- 2019年12月号
- 2019年11月号
- 2019年10月号
- 2019年08月号
- 2019年07月号
- 2019年06月号
- 2019年05月号
- 2019年04月号
- 2019年03月号
- 2019年02月号
- 2019年01月号 2018年
- 2018年12月号
- 2018年11月号
- 2018年10月号
- 2018年09月号
- 2018年08月号
- 2018年07月号
- 2018年06月号
- 2018年05月号
- 2018年04月号
- 2018年03月号
- 2018年02月号
- 2018年01月号 2017年
- 2017年12月号
- 2017年11月号
- 2017年10月号
- 2017年09月号
- 2017年08月号
- 2017年07月号
- 2017年06月号
- 2017年05月号
- 2017年04月号
- 2017年03月号
- 2017年02月号
- 2017年01月号 2016年
- 2016年12月号
- 2016年11月号
- 2016年10月号
- 2016年09月号
- 2016年08月号
- 2016年07月号
- 2016年06月号
- 2016年05月号
- 2016年04月号
- 2016年03月号
- 2016年02月号
- 2016年01月号 2015年
- 2015年12月号
- 2015年11月号
- 2015年10月号
- 2015年09月号
- 2015年08月号
- 2015年07月号
- 2015年06月号
- 2015年05月号
- 2015年04月号
- 2015年03月号
- 2015年02月号
- 2015年01月号 2014年
- 2014年12月号
- 2014年11月号
- 2014年10月号
- 2014年09月号
- 2014年08月号
- 2014年07月号
- 2014年06月号
- 2014年05月号
- 2014年04月号
- 2014年03月号
- 2014年02月号
- 2014年01月号 2013年
- 2013年12月号
- 2013年11月号
- 2013年10月号
- 2013年09月号
- 2013年08月号
- 2013年07月号
- 2013年06月号
- 2013年05月号
- 2013年04月号
- 2013年03月号
- 2013年02月号
- 2013年01月号 2012年
三方よし通信2014年2月号
少しずつですが、厳しい冬から暖かく心地よい春へと近づいておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 何かと春からスタートすることが多いですが、張り切ってがんばりましょう!
丸信通信
ネットに関するお役立ち情報 紙媒体とデジタル媒体の融合 その二
要するに、情報を伝えることからマーケティングデータをとり、購入して頂くこともできる万能な接続ツールなのです。ユーザに何を求めるのか?興味をひきつけるコンテンツを企画し、行動に移ってもらう。ご一緒に考えてみませんか?
《担当 立山》
イベント紹介 義理チョコショップ
1月25日~2月16日の期間に東京駅の「東京駅一番街」にある「東京おかしランド」に「義理チョコショップ」というコンセプトのお店がOPENしました。
お菓子好きの方には定番の「ブラックサンダー」を販売する有楽製菓㈱が展開するこのショップ。
バレンタインの時期を狙ったこのお店の商品が大変人気になっていると聞いて当日の14日に行ってみました。到着した時間は14時過ぎでしたが、すでに長い行列ができており、購入までには30分を超す時間が必要とのことでした。「一目で義理とわかるチョコ」という言葉が大きく店頭でも飾ってあり、商品にも「義理」の言葉が大きく書かれてあるのが面白いのか、購入されてある方は年齢層も広く、このお店は販売期間途中で売り上げ目標の150%を超える盛況ぶりだったとか。バレンタインの販売方法も今後は変わってくるかも!?
《担当 水口》
包材紹介
今回、ご紹介させて頂く商品は耐熱かん合折蓋容器「PPSAV」シリーズです。電子レンジ加熱が110℃まで可能な「かん合フードパック」です。
実際、私も経験があるのですが、お弁当などを温める際、やり過ぎて容器が溶けてしまったなどの経験をされたことのある方も多いと思いますが、この商品であればその心配は無用です。それに加え、幅広いメニュー・用途にも応用のきく商品です。
サイズも幅広く揃えてありますので、是非ともお試し頂ければと思います。
詳しくは弊社営業マンまでお尋ねください。
《担当 岩本》

編集後記 《テーマ》 増税前にやっておきたいこと
【 平木 】 | 前から気になっていた高額な本やオーディオ教材など少し買おうかな。 |
【 原 】 | TV・PC 電化製品見に行こうかなぁ・・・温泉旅行も良いですね! |
【 市丸 】 | 夢は沢山ありますが、増税で夢が無くなることはしたくないので、夢を語りにパァーッと焼肉っ!! |
【 山下敬 】 | 自家用車のカーオーディオの調子が悪いので買い替えを考えようかなぁと思っています。 |
【今古賀 】 | タバコも値上げみたいです。買いだめか、やめるか・・・ やめるか?! |
【 小林 】 | 車の買い替えがしたかった・・・。けど、現実は厳しいですね。 |
【 廣瀬 】 | 増税も何もその前に結婚式費用でふっ飛びました!(笑) |
【 高田 】 | ちょうど腕時計が壊れたので新しいのを買いたいと思います! 皆さん、何がいいか教えてください!笑 |
【 津口 】 | 掃除機の買い替え時期を迷っていたので、この機会に買いたいです。 |
【 楢原 】 | 漫画スラムダンク大人買いです! 普段は漫画は読みませんが、これだけは手元に置いておきたい名作ですね。 |