三方よし通信
2021年- 2021年02月号
- 2021年01月号 2020年
- 2020年12月号
- 2020年11月号
- 2020年10月号
- 2020年09月号
- 2020年08月号
- 2020年07月号
- 2020年06月号
- 2020年05月号
- 2020年04月号
- 2020年03月号
- 2020年02月号
- 2020年01月号 2019年
- 2019年12月号
- 2019年11月号
- 2019年10月号
- 2019年08月号
- 2019年07月号
- 2019年06月号
- 2019年05月号
- 2019年04月号
- 2019年03月号
- 2019年02月号
- 2019年01月号 2018年
- 2018年12月号
- 2018年11月号
- 2018年10月号
- 2018年09月号
- 2018年08月号
- 2018年07月号
- 2018年06月号
- 2018年05月号
- 2018年04月号
- 2018年03月号
- 2018年02月号
- 2018年01月号 2017年
- 2017年12月号
- 2017年11月号
- 2017年10月号
- 2017年09月号
- 2017年08月号
- 2017年07月号
- 2017年06月号
- 2017年05月号
- 2017年04月号
- 2017年03月号
- 2017年02月号
- 2017年01月号 2016年
- 2016年12月号
- 2016年11月号
- 2016年10月号
- 2016年09月号
- 2016年08月号
- 2016年07月号
- 2016年06月号
- 2016年05月号
- 2016年04月号
- 2016年03月号
- 2016年02月号
- 2016年01月号 2015年
- 2015年12月号
- 2015年11月号
- 2015年10月号
- 2015年09月号
- 2015年08月号
- 2015年07月号
- 2015年06月号
- 2015年05月号
- 2015年04月号
- 2015年03月号
- 2015年02月号
- 2015年01月号 2014年
- 2014年12月号
- 2014年11月号
- 2014年10月号
- 2014年09月号
- 2014年08月号
- 2014年07月号
- 2014年06月号
- 2014年05月号
- 2014年04月号
- 2014年03月号
- 2014年02月号
- 2014年01月号 2013年
- 2013年12月号
- 2013年11月号
- 2013年10月号
- 2013年09月号
- 2013年08月号
- 2013年07月号
- 2013年06月号
- 2013年05月号
- 2013年04月号
- 2013年03月号
- 2013年02月号
- 2013年01月号 2012年
三方よし通信2014年6月号
ジメジメとした梅雨の時期が続き蒸し暑く過ごしにくい日が続きますが、その反面恵みの雨ともいわれ、夏本番を前に十分な水を蓄えるためにも必要な自然現象であります。天からの恵みに感謝しつつ、皆様それぞれ暑さ対策をとられ体調には十分ご注意して、もうしばらく続くこの梅雨の時期を乗り切りましょう!
商品表示の知識
「化粧品の使用上の注意事項の表示自主基準」の一部改訂について
日本化粧品工業連合会では、「化粧品の使用上の注意事項の表示自主基準」を設け、自主基準として運用されており、平成26年5月30日 厚生労働省の指導もあり自主基準の一部改訂が行われています。連合会傘下会員へこの自主基準を順守頂くよう改訂版が公布されています。
【容器又は外箱に表示する注意事項】
皮膚に適用する化粧品が表示対象となっています。(頭髪用化粧品類、洗顔料を含む)
現行 | 改訂 |
お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。 | お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。 |
【添付文書等に表示する注意事項】
現行 | 改訂 |
化粧品がお肌に合わないとき、即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。(1)使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激等の異常があらわれた場合 (2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合 | お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品がお肌に合わないとき、即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 (1)使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や 黒ずみ等の異常があらわられた場合 (2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合 |
《担当 米倉》
丸信通信
ネットに関するお役立ち情報 紙媒体とデジタル媒体の融合 その六
ARはまだまだこれからの技術です。QRコードのように、ほとんどの携帯端末で使用できるものにはなっておらず、端末からアプリをダウンロードして使用する場合がほとんどです。
また、マーカーの規格がメーカーごとに異なっているため、各社でそれぞれ読取り用のアプリを配布するしている(つまり特定のアプリが入った端末で他社のマーカーを撮影しても何も表示されない)などの問題があります。しかしWebとリアル(現実世界)を結ぶツールとして多くの分野で期待されており、不動産の間取り図にマーカーを貼り付けて各部屋の写真や動画を表示したり、マーカーとGPS機能を組合わせ、店舗と自宅で表示内容を変えることでユーザーの来店を促進するコンテンツなどは、QRコードではできない機能であり、これからの技術としてどんどん使用されることになるでしょう。これからのAR普及は、「端末の普及、ユーザーに面白いと思ってもらえるコンテンツ」がカギとなります。また技術を活かす企画力・アイディアも必要です。御社の実業でこの技術を推進する可能性は数多くあるのかもしれません。
《担当 立山》
包材紹介
今回ご紹介させて頂く商品「ライトクール」とは、アルミ蒸着PETフィルムと高発泡ポリエチレンシートを貼り合わせた簡易保冷バッグですが、その特徴は、保冷バッグでは珍しいカラータイプがあることです。一般的なシルバーの他にゴールド・ブルー・ブラック・ピンクの5色揃っており形状も抜き取っ手付きの平袋と樹脂製取っ手付きの底板付きがあり、それぞれにサイズも数種類あります。商品の差別化やイメージアップなどお考えの方、是非一度弊社営業マンまでお声掛けください。
《担当 岩本》

編集後記 《テーマ》 七夕~願い事を1つ!!
【 平木 】 | 世界が平和でありますように |
【 原 】 | 体力・・・20歳若くして欲しい・・・ |
【 市丸 】 | 世界の人々が幸せに生活をおくれますように。 |
【 山下敬 】 | 健康で過ごせますように。 |
【 今古賀 】 | 願いが一つ叶うなら… 宝くじ当たれ!! |
【 小林 】 | サッカー日本代表がW杯優勝出来ますように。 |
【 廣瀬 】 | 生まれた子どもが元気に育ちますように・・これが親心(笑) |
【 高田 】 | 自分の願いごとよりもみんなの願い事が叶うことが、私の願いです!!笑 |
【 津口 】 | 料理が上手になりますように! 去年はあまり料理のバリエーションが増えなかったので、今年頑張りたいです。 |
【 楢原 】 | 家族皆が健康で過ごせますように。 |
【 山岡 】 | 仕事を早く覚えられますように!神頼みだけではなく努力します・・! |