三方よし通信
2021年- 2021年12月号
- 2021年11月号
- 2021年10月号
- 2021年09月号
- 2021年08月号
- 2021年07月号
- 2021年06月号
- 2021年05月号
- 2021年04月号
- 2021年03月号
- 2021年02月号
- 2021年01月号 2020年
- 2020年12月号
- 2020年11月号
- 2020年10月号
- 2020年09月号
- 2020年08月号
- 2020年07月号
- 2020年06月号
- 2020年05月号
- 2020年04月号
- 2020年03月号
- 2020年02月号
- 2020年01月号 2019年
- 2019年12月号
- 2019年11月号
- 2019年10月号
- 2019年08月号
- 2019年07月号
- 2019年06月号
- 2019年05月号
- 2019年04月号
- 2019年03月号
- 2019年02月号
- 2019年01月号 2018年
- 2018年12月号
- 2018年11月号
- 2018年10月号
- 2018年09月号
- 2018年08月号
- 2018年07月号
- 2018年06月号
- 2018年05月号
- 2018年04月号
- 2018年03月号
- 2018年02月号
- 2018年01月号 2017年
- 2017年12月号
- 2017年11月号
- 2017年10月号
- 2017年09月号
- 2017年08月号
- 2017年07月号
- 2017年06月号
- 2017年05月号
- 2017年04月号
- 2017年03月号
- 2017年02月号
- 2017年01月号 2016年
- 2016年12月号
- 2016年11月号
- 2016年10月号
- 2016年09月号
- 2016年08月号
- 2016年07月号
- 2016年06月号
- 2016年05月号
- 2016年04月号
- 2016年03月号
- 2016年02月号
- 2016年01月号 2015年
- 2015年12月号
- 2015年11月号
- 2015年10月号
- 2015年09月号
- 2015年08月号
- 2015年07月号
- 2015年06月号
- 2015年05月号
- 2015年04月号
- 2015年03月号
- 2015年02月号
- 2015年01月号 2014年
- 2014年12月号
- 2014年11月号
- 2014年10月号
- 2014年09月号
- 2014年08月号
- 2014年07月号
- 2014年06月号
- 2014年05月号
- 2014年04月号
- 2014年03月号
- 2014年02月号
- 2014年01月号 2013年
- 2013年12月号
- 2013年11月号
- 2013年10月号
- 2013年09月号
- 2013年08月号
- 2013年07月号
- 2013年06月号
- 2013年05月号
- 2013年04月号
- 2013年03月号
- 2013年02月号
- 2013年01月号 2012年
三方よし通信2014年7月号
梅雨も明け、真夏の暑い日差しが照りつける日々が続いています。 皆様はこの暑さをどのようにしのいでいらっしゃいますか? まだ始まったばかりの夏、体調管理には十分気をつけてお過ごし下さい。 皆様にとって良い夏を迎えられますように。
商品表示の知識
化粧品・医薬部外品に必要な表示は、「薬事法」
並びに「不当景品類及び不当表示法」をはじめ、数多くの法律で規制されています。
化粧品・医薬部外品
に必要な表示
◯ :必要事項
△ :製品に応じて必要
ー:不要
ポ:文字大きさ指定有
特:表示の特例有り
《担当 米倉》
丸信通信
ネットに関するお役立ち情報 紙媒体とデジタル媒体の融合 最終回
ARの事例です。このARのアプリはイギリスのケンブリッジ大学にて作られたものをベースに開発されています。北欧の家具メーカーや通販ショッピング会社で使われているアプリとベースは同じものです。
お使いのスマホのQRコードからアプリをダウンロードし、画像を覗きARの可能性を体験してみてください!!
#画面を2回タップすると読み取りが開始されます。(provided by SystemWorks.)
《担当 立山》
販促EXPO展示会出展しました!
7月9日~11日に東京ビッグサイトで開催された販促EXPOに出展しました。今回は弊社デザイナーが売れる製品をイメージして作成した化粧箱・シールなどの作品集を中心に展示させて頂きました。
特に3日間で評判が良かったのはシルク印刷を使用したシールでした。シルクならではの凹凸感やザラザラ感はお客様の関心を集めました。
お客様からの声は「なんか面白い!」「ちょっと違うラベルを作ってみたい!」など非常に前向きな検討をして頂ける声を多く頂戴することができました。こういう機会で初めてお会いする方に自社の製品を紹介して生の反応の声を聞くことができて、今後も面白い商品を作りたいなと強く感じました。今後も「いいね!」が多く集まる印刷物を作っていきます!!と決意しました。
《担当 水口》
包材紹介
今回は、捕虫器のご紹介です。
この時期になると、昼夜問わず、食品加工の大敵、いろんな虫が発生します。
その虫を、虫が好む光で集めて紙製のテープでキャッチし、テープも一般ごみと一緒に処分出来る、環境にもやさしい商品です。
置き型タイプもあり、高く飛ばない虫も捕獲する事も出来ます。用途や場所によって、いろんなタイプがありますので、ご興味のある方は、弊社営業にお問い合わせください。
《担当・江頭》

編集後記 《テーマ》 あなたの夏バテ対策!
【 平木 】 | マラソンで汗をかくことです。しかし去年は炎天下10km走ったら寒気がしてきてダウン。40度の熱が出ました(>_<) |
【 原 】 | 夏野菜・・・しっかり食べます。+睡眠4時間以上大事です。お盆休みゆっくりします。 |
【 市丸 】 | クーラーを出来るだけ使わないこと。冷たいものを取りすぎないこと(生ビールは可) |
【 山下敬 】 | 水分補給を気に掛け出来る限り温かいものを飲むようにしています。 |
【 今古賀 】 | 最近、もつ鍋にハマっています。コラーゲン、アミノ酸、ビタミン、ミネラルと栄養価たっぷりのもつ鍋で夏を乗り越えます! |
【 小林 】 | 冷水シャワーを浴びて、暑さを乗り切る。後は、ひたすら食べる!ですね。 |
【 廣瀬 】 | 子どもの寝顔見てたら暑さも時間も吹っ飛びます!! |
【 高田 】 | できるだけクーラーを使わず体温調節をすると夏バテにならない気がします。 |
【 津口 】 | 今年はトマトにはまって毎日食べています。夏バテ効果もあるようなので、夏バテしないように頑張ります。 |
【 楢原 】 | ツナパハの激辛スリランカカリーを食べて今年も乗り切ります!本当は年中食べますが!笑 |
【 山岡 】 | 楽しみな予定をつめること!夏バテなんてしてられません^^! |