三方よし通信
2021年- 2021年12月号
- 2021年11月号
- 2021年10月号
- 2021年09月号
- 2021年08月号
- 2021年07月号
- 2021年06月号
- 2021年05月号
- 2021年04月号
- 2021年03月号
- 2021年02月号
- 2021年01月号 2020年
- 2020年12月号
- 2020年11月号
- 2020年10月号
- 2020年09月号
- 2020年08月号
- 2020年07月号
- 2020年06月号
- 2020年05月号
- 2020年04月号
- 2020年03月号
- 2020年02月号
- 2020年01月号 2019年
- 2019年12月号
- 2019年11月号
- 2019年10月号
- 2019年08月号
- 2019年07月号
- 2019年06月号
- 2019年05月号
- 2019年04月号
- 2019年03月号
- 2019年02月号
- 2019年01月号 2018年
- 2018年12月号
- 2018年11月号
- 2018年10月号
- 2018年09月号
- 2018年08月号
- 2018年07月号
- 2018年06月号
- 2018年05月号
- 2018年04月号
- 2018年03月号
- 2018年02月号
- 2018年01月号 2017年
- 2017年12月号
- 2017年11月号
- 2017年10月号
- 2017年09月号
- 2017年08月号
- 2017年07月号
- 2017年06月号
- 2017年05月号
- 2017年04月号
- 2017年03月号
- 2017年02月号
- 2017年01月号 2016年
- 2016年12月号
- 2016年11月号
- 2016年10月号
- 2016年09月号
- 2016年08月号
- 2016年07月号
- 2016年06月号
- 2016年05月号
- 2016年04月号
- 2016年03月号
- 2016年02月号
- 2016年01月号 2015年
- 2015年12月号
- 2015年11月号
- 2015年10月号
- 2015年09月号
- 2015年08月号
- 2015年07月号
- 2015年06月号
- 2015年05月号
- 2015年04月号
- 2015年03月号
- 2015年02月号
- 2015年01月号 2014年
- 2014年12月号
- 2014年11月号
- 2014年10月号
- 2014年09月号
- 2014年08月号
- 2014年07月号
- 2014年06月号
- 2014年05月号
- 2014年04月号
- 2014年03月号
- 2014年02月号
- 2014年01月号 2013年
- 2013年12月号
- 2013年11月号
- 2013年10月号
- 2013年09月号
- 2013年08月号
- 2013年07月号
- 2013年06月号
- 2013年05月号
- 2013年04月号
- 2013年03月号
- 2013年02月号
- 2013年01月号 2012年
三方よし通信2015年6月号
徐々に暑さが厳しくなってくる季節となりました。これから夏祭りや花火大会など楽しいイベントが始まり外出する機会が増えてくると思いますので、こまめな水分補給をとり熱中症対策などの体調管理にお気をつけください!
丸信通信
ネットに関するお役立ち情報 ECサイトで通販をやってみよう!《最終回》
通販をやっていて、確実にメリットがあるものを最後にご紹介します。それは・・・
『LINE@』の導入です。当社も取り扱わさせて頂いているこのツール。ご採用頂いても当社にはちっとも美味しくない(笑)のですが貴社の売上を上げる手助けをきっとできるものだと思っています。
・顧客の囲い込み
#情報・サービスの提供で、御社のファンは必ず「おともだち」になるはず。
・確度の高い情報の伝達
#どの媒体よりも利用率・開封率・利用率が高いことがデータとして出ています。
・何はなくとも、タダである。
#メッセージは1000通まで。タイムラインはいくらでも。タダです(^_^vv
通販に限らず、商機はいかに情報を欲しい人に伝えるか?にあるはずです。
現在、一番身近に使われている媒体はスマホでありLINEであることはご存知のはずです。
試されてみては如何でしょう?
※導入・運用に関してのご質問・お問合せなど何でもお問合せください。
貼り付ける時に形式を指定してしまう。Excelテクニック
表を作成して体裁を整えて提出したら、列と行を入替えて欲しいと依頼され困った経験はありませんか?
列と行を入れ替えたい表をコピーして、【右クリック】→【形式を選択して貼り付け】すると、図3のような入力ボックスが出てくるので、右下の【行列を入れ替える】をチェックしOKを押すだけで、簡単に入れ替える事ができます。その他にも、数式で計算した結果をコピーできたり。
【形式を選択して貼り付け】には、ちょっとした痒い所に手が届く機能が沢山あります。
食品衛生プロジェクト
夏場の衛生管理
7月に入り暑さが厳しくなってくる季節になりました。夏場に向けて衛生管理はいかがでしょうか。細菌が繁殖しやすい高温多湿の日々が続き、食品に付着した細菌は大幅に増殖し食中毒の 原因になります。又、昨今異物混入が多く問題視されていますが、この季節に増える害虫もその1つです。特に多いのがショウジョウバエやノミバエのコバエで生ごみや
清掃していない排水管から発生します。発生時期は5月~9月、特に7月~8月に多く現れますが、屋内などの環境下では年間を通して見られるようです。その対策として業務用コバエホイホイはいかがでしょうか。
お気づきの点・ご質問がございましたら、是非弊社担当営業までお尋ねください。
包材紹介
今回、紹介させて頂きます商品は、工場見学者セットです。白衣x1枚・マスクx1枚・キャップx1枚がセットで簡易キットになっており、これまで有りそうで無かった商品です。 【重要なお得意先の工場内査察がある】【夏場、小学生・保護者の自由研究の為の工場見学がある】【フレッシュマンの工場見学・工場内実習がある】【リクルート中の学生様の工場内視察】などにご活用ください。ただ、マスクはある・キャップはある、というお客様には、白衣のみ・白衣とキャップという形でもご案内させて頂けます。それぞれを用意する手間が省けますので、お気軽に弊社担当営業までお声を掛けてください。100セットから納品させて頂きます。

編集後記 《テーマ》 「夏がきたっ!」と感じる瞬間は?
【 平木 】 | マンションの公園で子供ラジオ体操が始まる時でしょうか。 |
【 原 】 | ひまわりが太陽と向き合う元気な姿。”黄色⇔青空”のコントラスト良いですね! |
【 市丸 】 | 入道雲を見た時です。弊社は繁忙期に入ります。引き締め直します! |
【 山下敬 】 | 自動販売機からお気に入りのホットコーヒーが消えた時。。 |
【 今古賀 】 | 本屋さんやコンビニに置いてある情報誌の表紙に花火大会という文字が出た時。 |
【 小林 】 | セミの鳴き声ですね!!暑苦しさが増します(笑) |
【 廣瀬 】 | パンツ1丁で寝始めだした時でしょうか?(笑) |
【 高田 】 | ビアガーデンのオープン情報が入ってきたときです。5回以上は行く予定です!笑 |
【 津口 】 | 花火を見た時☆先日花火大会に行ってきたので、すでに夏が来たなと思います♪ |
【 楢原 】 | 街で浴衣姿の女の子を見かけたときです。 |
【 笠野 】 | 日暮の鳴き声を聴いたとき |
【 山岡 】 | 半そでをはじめて着た時でしょうか??いよいよ夏だな~と思います。 |
【 江崎 】 | 暑さで普段の食欲が減り始めた時です。反対にアイスの食欲は止まらなくなります。 |