三方よし通信
2021年- 2021年02月号
- 2021年01月号 2020年
- 2020年12月号
- 2020年11月号
- 2020年10月号
- 2020年09月号
- 2020年08月号
- 2020年07月号
- 2020年06月号
- 2020年05月号
- 2020年04月号
- 2020年03月号
- 2020年02月号
- 2020年01月号 2019年
- 2019年12月号
- 2019年11月号
- 2019年10月号
- 2019年08月号
- 2019年07月号
- 2019年06月号
- 2019年05月号
- 2019年04月号
- 2019年03月号
- 2019年02月号
- 2019年01月号 2018年
- 2018年12月号
- 2018年11月号
- 2018年10月号
- 2018年09月号
- 2018年08月号
- 2018年07月号
- 2018年06月号
- 2018年05月号
- 2018年04月号
- 2018年03月号
- 2018年02月号
- 2018年01月号 2017年
- 2017年12月号
- 2017年11月号
- 2017年10月号
- 2017年09月号
- 2017年08月号
- 2017年07月号
- 2017年06月号
- 2017年05月号
- 2017年04月号
- 2017年03月号
- 2017年02月号
- 2017年01月号 2016年
- 2016年12月号
- 2016年11月号
- 2016年10月号
- 2016年09月号
- 2016年08月号
- 2016年07月号
- 2016年06月号
- 2016年05月号
- 2016年04月号
- 2016年03月号
- 2016年02月号
- 2016年01月号 2015年
- 2015年12月号
- 2015年11月号
- 2015年10月号
- 2015年09月号
- 2015年08月号
- 2015年07月号
- 2015年06月号
- 2015年05月号
- 2015年04月号
- 2015年03月号
- 2015年02月号
- 2015年01月号 2014年
- 2014年12月号
- 2014年11月号
- 2014年10月号
- 2014年09月号
- 2014年08月号
- 2014年07月号
- 2014年06月号
- 2014年05月号
- 2014年04月号
- 2014年03月号
- 2014年02月号
- 2014年01月号 2013年
- 2013年12月号
- 2013年11月号
- 2013年10月号
- 2013年09月号
- 2013年08月号
- 2013年07月号
- 2013年06月号
- 2013年05月号
- 2013年04月号
- 2013年03月号
- 2013年02月号
- 2013年01月号 2012年
三方よし通信2016年7月号
梅雨も明け、真夏の暑い日差しが照りつける日々が続いています。 皆様はこの暑さをどのようにしのいでいらっしゃいますか? 今年は猛暑になるようですので、体調管理には十分気をつけてお過ごし下さい。
丸信通信
通販と言う販売手法は新規獲得と既存顧客活性化の、言わば車の両輪によって成り立っていますが、最近の傾向として市場に溢れる程のライバル社が出現し競争が激化したことで、新規顧客
獲得がかつてない程に困難になっています。今現在、通販企業にとって既存のお客様の流出をどれだけ防ぐかが最重要課題であり、そのためにお客様対企業の「絆」をいかに構築出来るかがポイントとなっています。絆の構築のために重要なのはお客様との接触機会を出来るだけ多く設けること。様々なフローがデジタル化により安価でシステマチックになった時代だからこそ、アナログ的な暖かみのあるアプローチが価値を持つ時代とも言えます。そこでDMです。デジタルメディアが台頭したことでこれに万能感のあるイメージを持たれる方が多い昨今ですが、それでDMメディアが駆逐されることはありません。複数のメディアが補完し合うクロスメディア戦略のひとつの手法として今後も重宝され続けるでしょう。お客様へ直接届くDMにはスマホやPC、タブレットでは決して伝えることの出来ない媒体としてのメリットがあります。例えば、DMはただのカタログではない、お客様へのお手紙と言う意識で制作することが重要です。自らの言葉で思いを込めて、出来れば手描きでご挨拶状などに文章をしたためることで、お客様への感謝や価値ある情報提供への想いが伝わり絆が深まります。お客様を「マス」ではなく、一人ひとりの大切な個人であるという視点で、その一人ひとりに丁寧にメッセージをお届けすると言う意識が重要です。通販という顔の見えないビジネスだからこそ、想いを伝えることを重視する。これこそが通販というビジネスのダイナミズムとも言えるでしょう。
食品衛生プロジェクト HACCP導入をお考えの皆様へ

昨今、お客様の食品に対する安心・安全への要求は、ますます高くなるとともに、TPPによる貿易の活発化や東京オリンピック開催による海外からの旅行客への食の提供等、安心・安全な、世界に通用する食品製造の“仕組み作り”が必要不可欠になってきました。そこで今回は、世界に通用するHACCP構築について、具体的にお話しして頂きます。当セミナー参加の方には、HACCP導入に関し、特典をご用意致しておりますので、この機会に是非、検討してみてください。

まなちゃん奮闘記第3話
街角ぶらり


編集後記 《テーマ》 ついに開幕するリオオリンピック‼皆さんの注目する選手を教えてください!
【 平木 】 | 卓球の伊藤美誠選手です。世界ランク1位から金星も上げた期待の15歳。 |
【 原 】 | 女子ゴルフ2名応援します。 日本女子代表選手は、 世界ランク22位の野村敏京と43位の大山志保選手。ガンバレ!! |
【 市丸 】 | 男子100mですね。日本人夢の9秒台へ。 |
【 野瀬 】 | テニスかな、錦織圭。 |
【 山下敬 】 | 100mの桐生選手ですね。 |
【 井上 】 | 陸上の男子リレーが楽しみです。今回は、メダルに届きそうですね。 |
【 七田 】 | 器械体操の内村航平選手がどれだけ完璧な演技をしてくれるか楽しみです! |
【 伊藤 】 | ズバリ、錦織圭です。 |
【 池田 】 | 内村航平率いる日本体操団体 金メダルを期待したいです。 |
【 今古賀 】 | バスケットボール日本代表女子 渡嘉敷来夢選手 バスケがメダルを獲る日がいつかくると思っています! |
【 小林 】 | もちろん!!マラソンでカンボジア代表の猫ひろしでしょう! |
【 廣瀬 】 | ケンブリッジ飛鳥選手!オリンピックで夢の9秒台! ボルトの前を走る日本人選手が見たいですね~! |
【 高田 】 | 体操男子の方々です。特に白井健三選手! あの「ひねり技」を世界に見せつけて欲しいです。 |
【 津口 】 | リオオリンピックの注目選手は、体操の内村選手です。 同じ長崎県人なので、応援したいと思います(^^) |
【 楢原 】 | 吉田沙保里選手です。オリンピック4連覇達成に期待です! |
【 中垣 】 | テニスの錦織圭です。同世代なので是非頑張ってほしいです! |
【 江崎 】 | 私はテニスが好きなので、錦織選手と土居選手を応援します!! |