三方よし通信
2021年- 2021年12月号
- 2021年11月号
- 2021年10月号
- 2021年09月号
- 2021年08月号
- 2021年07月号
- 2021年06月号
- 2021年05月号
- 2021年04月号
- 2021年03月号
- 2021年02月号
- 2021年01月号 2020年
- 2020年12月号
- 2020年11月号
- 2020年10月号
- 2020年09月号
- 2020年08月号
- 2020年07月号
- 2020年06月号
- 2020年05月号
- 2020年04月号
- 2020年03月号
- 2020年02月号
- 2020年01月号 2019年
- 2019年12月号
- 2019年11月号
- 2019年10月号
- 2019年08月号
- 2019年07月号
- 2019年06月号
- 2019年05月号
- 2019年04月号
- 2019年03月号
- 2019年02月号
- 2019年01月号 2018年
- 2018年12月号
- 2018年11月号
- 2018年10月号
- 2018年09月号
- 2018年08月号
- 2018年07月号
- 2018年06月号
- 2018年05月号
- 2018年04月号
- 2018年03月号
- 2018年02月号
- 2018年01月号 2017年
- 2017年12月号
- 2017年11月号
- 2017年10月号
- 2017年09月号
- 2017年08月号
- 2017年07月号
- 2017年06月号
- 2017年05月号
- 2017年04月号
- 2017年03月号
- 2017年02月号
- 2017年01月号 2016年
- 2016年12月号
- 2016年11月号
- 2016年10月号
- 2016年09月号
- 2016年08月号
- 2016年07月号
- 2016年06月号
- 2016年05月号
- 2016年04月号
- 2016年03月号
- 2016年02月号
- 2016年01月号 2015年
- 2015年12月号
- 2015年11月号
- 2015年10月号
- 2015年09月号
- 2015年08月号
- 2015年07月号
- 2015年06月号
- 2015年05月号
- 2015年04月号
- 2015年03月号
- 2015年02月号
- 2015年01月号 2014年
- 2014年12月号
- 2014年11月号
- 2014年10月号
- 2014年09月号
- 2014年08月号
- 2014年07月号
- 2014年06月号
- 2014年05月号
- 2014年04月号
- 2014年03月号
- 2014年02月号
- 2014年01月号 2013年
- 2013年12月号
- 2013年11月号
- 2013年10月号
- 2013年09月号
- 2013年08月号
- 2013年07月号
- 2013年06月号
- 2013年05月号
- 2013年04月号
- 2013年03月号
- 2013年02月号
- 2013年01月号 2012年
三方よし通信2017年3月号
もうすぐ4月です、桜の舞う季節ですね!4月は新しいスタートを切るには良い時期ですね。丸信にも新入社員が入社します。
営業との同行の際にご挨拶をさせていただく機会があるかもしれません。
緊張をしていると思いますが、お客様からのご指導も頂けますと幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。

丸信通信
お役立ち情報 九州お取り寄せ本舗の丸信運営直販サイトがオープンします。
丸信が運営する楽天サイトがオープンして早一年が過ぎました。今回はさらなる販路拡大のため直販サイトを立ち上げる運びとなりました。4月のオープンを目指して、WEB制作課及び通販支援プロジェクトにて着々と準備を行っております。今回は丸信直販の通販サイトということで、幅広く施策を行って、お客様の更なる販促活動に貢献できればと思っています。掲載商品に関しても九州のおいしい食材をもっと集めていきたいと思います。是非一度遊びに来てください。
食品衛生プロジェクト
先月に引き続き、食中毒菌の種類や予防方法や感染経路などをお伝えします。
今回は、ノロウイルスとボツリヌス菌に関してです。
まなちゃん奮闘記第9話
お花見に!田代公園
あっという間に冬も終わり、そろそろ春の季節に入ろうとしています。今回ご紹介させていただくのは、佐賀県鳥栖市にございます田代公園です。福岡県内からも近く、約600本のソメイヨシノが咲く名所で、春の季節には多くの見物客で賑わいます。
また、桜の開花時期と合わせて1週間夜のライトアップが行われます。昼とは違った雰囲気を味わうことができこちらもおススメです。ぜひ皆さま、一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

編集後記 《テーマ》 皆様の春のおススメの観光スポットを教えてください!!
【 平木 】 | 筑後川沿いの堤防は菜の花がとてもきれいです。ドライブよし、走っても良し。 |
【 原 】 | 大分の安心院サファリパーク+由布院温泉 イイですよ |
【 市丸 】 | 久留米の小頭町公園です。桜が綺麗です。 |
【 山下敬 】 | のこのしまアイランドパークも良いですよ。 |
【 井上 】 | グリンピア八女(黒木)が桜が綺麗でお勧めです。 |
【 七田 】 | 秋月の桜並木がおすすめです。 |
【 伊藤 】 | 長崎のハウステンボスがおすすめです。 |
【 池田 】 | 春はやっぱり桜でしょ。久留米の競輪場の中の公園も見頃ですよ。 |
【 今古賀 】 | 春のおススメというわけではありませんが、今年12月に閉園予定のスペースワールド。 思い出の場所でもありますから閉園までにもう1度行こうかなと思います。 |
【 小林 】 | 熊本の阿蘇にある山翠という旅館の温泉が最高・・・いや、最強です! ドライブも兼ねて行って見てください!混浴露天からの景色、最高です! |
【 廣瀬 】 | 最後は気合、精神論です!! |
【 高田 】 | 佐賀県にある御船山楽園です。4月下旬から5月初めにかけて 綺麗にツツジが咲き、見応えがあると思います! |
【 津口 】 | 私は、ここ数年「有田陶器市」に行っています。おしゃれなお皿もお手頃価格で売っているので、おすすめです(^^)今年は波佐見陶器市に行きたいなと思っています! |
【 楢原 】 | 海の中道海浜公園です。二人乗り自転車でサイクリングが最高に気持ちいい季節です。 |
【 中垣 】 | 福岡の大濠公園です。春は桜がきれいですよ! |
【 江崎 】 | 観光スポットと言うには小さいですが、鳥栖に田代公園っていう公園があります。 桜満開になるので、お花見には抜群のスポットではないでしょうか! |
【 溝口 】 | 熊本の一心行の大桜、迫力があっておススメです! |