三方よし通信
2021年- 2021年12月号
- 2021年11月号
- 2021年10月号
- 2021年09月号
- 2021年08月号
- 2021年07月号
- 2021年06月号
- 2021年05月号
- 2021年04月号
- 2021年03月号
- 2021年02月号
- 2021年01月号 2020年
- 2020年12月号
- 2020年11月号
- 2020年10月号
- 2020年09月号
- 2020年08月号
- 2020年07月号
- 2020年06月号
- 2020年05月号
- 2020年04月号
- 2020年03月号
- 2020年02月号
- 2020年01月号 2019年
- 2019年12月号
- 2019年11月号
- 2019年10月号
- 2019年08月号
- 2019年07月号
- 2019年06月号
- 2019年05月号
- 2019年04月号
- 2019年03月号
- 2019年02月号
- 2019年01月号 2018年
- 2018年12月号
- 2018年11月号
- 2018年10月号
- 2018年09月号
- 2018年08月号
- 2018年07月号
- 2018年06月号
- 2018年05月号
- 2018年04月号
- 2018年03月号
- 2018年02月号
- 2018年01月号 2017年
- 2017年12月号
- 2017年11月号
- 2017年10月号
- 2017年09月号
- 2017年08月号
- 2017年07月号
- 2017年06月号
- 2017年05月号
- 2017年04月号
- 2017年03月号
- 2017年02月号
- 2017年01月号 2016年
- 2016年12月号
- 2016年11月号
- 2016年10月号
- 2016年09月号
- 2016年08月号
- 2016年07月号
- 2016年06月号
- 2016年05月号
- 2016年04月号
- 2016年03月号
- 2016年02月号
- 2016年01月号 2015年
- 2015年12月号
- 2015年11月号
- 2015年10月号
- 2015年09月号
- 2015年08月号
- 2015年07月号
- 2015年06月号
- 2015年05月号
- 2015年04月号
- 2015年03月号
- 2015年02月号
- 2015年01月号 2014年
- 2014年12月号
- 2014年11月号
- 2014年10月号
- 2014年09月号
- 2014年08月号
- 2014年07月号
- 2014年06月号
- 2014年05月号
- 2014年04月号
- 2014年03月号
- 2014年02月号
- 2014年01月号 2013年
- 2013年12月号
- 2013年11月号
- 2013年10月号
- 2013年09月号
- 2013年08月号
- 2013年07月号
- 2013年06月号
- 2013年05月号
- 2013年04月号
- 2013年03月号
- 2013年02月号
- 2013年01月号 2012年
三方よし通信 2018年2月号
あっという間に3月になり少しずつ暖かくなってきました。3月は別れの季節でもあり、新しい出会いを楽しむ月でもあります。
弊社も新しい期に入りますので、改めてお客様へお役立ち活動を広げて参ります。

丸信通信
お役立ち情報
食のトレンドワード
今回は2018年の食のトレンドキーワードをご紹介します。インスタ映えしそうな“エディブル・フラワー”から、ヘルシー志向の“和食”まで見栄えや健康といったキーワードが伺える内容です。また、日本でも食糧廃棄問題が取り沙汰されています“フードロス”や食材を持ち寄る“サルベージパーティー”等、食材を無駄にしないといった社会的なワードが多く見られるようです。こういったトレンドワードはSNS投稿やメルマガのネタとして、お客様とのコミュニケーションのネタとして有効に活用していくことをオススメしたいと思います。
食のトレンドワード
今回は2018年の食のトレンドキーワードをご紹介します。インスタ映えしそうな“エディブル・フラワー”から、ヘルシー志向の“和食”まで見栄えや健康といったキーワードが伺える内容です。また、日本でも食糧廃棄問題が取り沙汰されています“フードロス”や食材を持ち寄る“サルベージパーティー”等、食材を無駄にしないといった社会的なワードが多く見られるようです。こういったトレンドワードはSNS投稿やメルマガのネタとして、お客様とのコミュニケーションのネタとして有効に活用していくことをオススメしたいと思います。

食品衛生プロジェクト 正しい手洗いのための注意事項
まなちゃん奮闘記 第20話 印刷機のご紹介
街角ぶらり


編集後記 《テーマ》 三月といえば卒業ですが、最近卒業したことは何ですか??
【 平木 】 | 独り身から卒業したい(笑) |
【 原 】 | 肉派卒業→野菜派へ!・・・でも、鶏は大丈夫 |
【 市丸 】 | 卒業できずに入学ばかりです。卒業はなかなか難しいですね。 |
【 野瀬 】 | まだまだ子供で何も卒業できてません。(笑) |
【 山下敬 】 | 今月からジムに通い始めました。運動不足からの卒業です。 |
【 井上 】 | 3月で子供が高校卒業します。次は、大学です。(恐ろしい) |
【 七田 】 | アイコスを卒業し、グローに入学しました。 |
【 伊藤 】 | 日々の晩酌、卒業しましたがすぐ入学しました。 |
【 池田 】 | 最近卒業したことは、子供のクラブチームの保護者代表です。 本当にいい経験をさせて頂きました。 |
【 今古賀 】 | 趣味でやっているバスケット、プレイヤーとしては流石に限界を感じてます。 卒業かなぁ…。。 |
【 小林 】 | 久留米市民を卒業します(笑) |
【 高田 】 | 最近卒業したことは、タバコです!って言える日がいつかきますように、、笑 |
【 津口 】 | 去年、コンビニ弁当生活を卒業しました(^^♪パン作りにはまっています。 |
【 中垣 】 | 独身生活を卒業しました! |
【 江崎 】 | 困り眉を卒業しました。 |
【 溝口 】 | お菓子の爆買いです!その分ご飯を食べる量が増えました… |
【 宮近 】 | 珈琲に砂糖を入れるのを卒業しました。 |
【 三村 】 | 晩御飯を自炊することを卒業しました。 |