三方よし通信
2021年- 2021年12月号
- 2021年11月号
- 2021年10月号
- 2021年09月号
- 2021年08月号
- 2021年07月号
- 2021年06月号
- 2021年05月号
- 2021年04月号
- 2021年03月号
- 2021年02月号
- 2021年01月号 2020年
- 2020年12月号
- 2020年11月号
- 2020年10月号
- 2020年09月号
- 2020年08月号
- 2020年07月号
- 2020年06月号
- 2020年05月号
- 2020年04月号
- 2020年03月号
- 2020年02月号
- 2020年01月号 2019年
- 2019年12月号
- 2019年11月号
- 2019年10月号
- 2019年08月号
- 2019年07月号
- 2019年06月号
- 2019年05月号
- 2019年04月号
- 2019年03月号
- 2019年02月号
- 2019年01月号 2018年
- 2018年12月号
- 2018年11月号
- 2018年10月号
- 2018年09月号
- 2018年08月号
- 2018年07月号
- 2018年06月号
- 2018年05月号
- 2018年04月号
- 2018年03月号
- 2018年02月号
- 2018年01月号 2017年
- 2017年12月号
- 2017年11月号
- 2017年10月号
- 2017年09月号
- 2017年08月号
- 2017年07月号
- 2017年06月号
- 2017年05月号
- 2017年04月号
- 2017年03月号
- 2017年02月号
- 2017年01月号 2016年
- 2016年12月号
- 2016年11月号
- 2016年10月号
- 2016年09月号
- 2016年08月号
- 2016年07月号
- 2016年06月号
- 2016年05月号
- 2016年04月号
- 2016年03月号
- 2016年02月号
- 2016年01月号 2015年
- 2015年12月号
- 2015年11月号
- 2015年10月号
- 2015年09月号
- 2015年08月号
- 2015年07月号
- 2015年06月号
- 2015年05月号
- 2015年04月号
- 2015年03月号
- 2015年02月号
- 2015年01月号 2014年
- 2014年12月号
- 2014年11月号
- 2014年10月号
- 2014年09月号
- 2014年08月号
- 2014年07月号
- 2014年06月号
- 2014年05月号
- 2014年04月号
- 2014年03月号
- 2014年02月号
- 2014年01月号 2013年
- 2013年12月号
- 2013年11月号
- 2013年10月号
- 2013年09月号
- 2013年08月号
- 2013年07月号
- 2013年06月号
- 2013年05月号
- 2013年04月号
- 2013年03月号
- 2013年02月号
- 2013年01月号 2012年
三方よし通信 2018年9月号
10月といえば、食欲の秋・運動の秋・読書の秋・芸術の秋など、話題に事欠かない時節です。「涼しい」が徐々に「寒い」に変わり始める衣替えの10月。
上着をもう一枚羽織るかどうか玄関先で迷うなんてことも多いと思いますが、体調管理には十分に気を付けましょう!

商品表示の知識
食品表示に関する情報
コンタミネーション
コンタミネーションとは、「混入」の意味。略して「コンタミ」とも言う。食品を製造する際に、原材料としては使用していないにもかかわらず、特定原材料等が意図せずして最終加工食品に混入してしまう場合があります。食物アレルギーはごく微量のアレルギー物質によっても発症することがあるため、十分な コンタミネーション防止策の徹底を図る必要があります。
①同一製造ラインの使用によるコンタミネーション
「本品製造工場では落花生を含む製品を生産しています。」「そばを使用した設備で製造しています。」
②原材料の採取方法によるコンタミネーション
「本品で使用している、しらすは、かにが混ざる漁法で採取しています。」
③えび、かにを捕食していることによるコンタミネーション
「本品(かまぼこ)で使用しているイトヨリダイは、えびを食べています。」
ただし、特定原材料等が「入っているかもしれません。」「入っているおそれがあります。」等の「可能性表示」は認められていません。
丸信通信
OEM・PB商品の紹介
今回は福岡の株式会社タムラ様をご紹介いたします。


まずは弊社営業マンへお問い合わせください!
新商材情報
特集原紙のご紹介
今回御紹介させていただくのは特殊原紙である桜の木を使用したシールです。実際に桜の木を使用した原紙となります。一枚一枚木目の柄が違い他の原紙とは違った風合いを出すことが可能となります。例えばお酒のラベルとして樽蒸留・貯蔵した商品にピッタリです。桜の原紙以外にも、樺の木を使用した薄い色の木の原紙もございます。
※特殊な原紙の為印刷適性がありますので、担当営業にご相談ください。

食品衛生に関する情報 食品衛生法 法改正に関して~営業許可制度について~
食品衛生に関する情報
食品衛生法 法改正に関して~営業許可制度について~
○HACCPの制度化に伴い、営業許可の対象業種以外の事業者の所在を把握するため、届け出制度を創設。○併せて、営業許可について、実態に応じたものとする為、食中毒リスクを考慮しつつ、見直しを行う。※法律改訂では、都道府県は、厚生労働省令に参酌して、営業許可の施設基準を定めることとし、政省令改訂では、営業許可業種の区分や施設基準についての実態に応じた具体的な見直しを行う。

まなちゃん奮闘記 第26話 なんちゃって箔押し
今月の社長 SSL対応とレスポンシブ対応
今月の社長 SSL対応とレスポンシブ対応
ホームページは数年前に業者に作ってもらって以来、それっきり、という企業様向けの情報です。ネットでビジネスを展開されていたり、ホームページを重要なツールとして活用されている企業様には当たり前の情報かも知れませんが、まだまだ現存するホームページで未対応のページも散見されますのであえてお伝えいたします。
①・・・グーグルのChromeでは2018年7月24日よりSSL対応していないホームページのURLの左に「保護されていない通信」と表示されるようになりました。SSL(Secure Sockets Layer)化とは、ネット上で通信データを暗号化してやりとりする仕組みです。
現在、ネット上では、日々、氏名や住所、パスワード、クレジットカード番号といった個人情報・重要情報が送受信されており、暗号化しないままだと悪意のあるユーザーに情報を読み取られたり、ページを改ざんされてしまう恐れがあります。 つまりSSL対応していないということは「当社のサイトは個人情報を流出させる恐れがあります」「当社のサイトは改ざんされている可能性があります」と自ら吹聴しているようなものなのです。
②・・・「レスポンシブ」とは、PC、タブレット、スマートフォンなど、異なる画面サイズに応じてWebサイトを柔軟に調整し、見やすく最適に表示することを指します。 グーグルはこれを推奨しており、検索順位にも大きな影響を与えます。グーグルの本質は検索者の利便性にありますから当然と言えば当然です。 スマホで検索する方が増えれば、スマホファースト思想でホームページは作られるべきです。
上記①、②未対応でしたら急ぎ対応されることを強くお勧めします。「対応しているかどうか分からないぞ」という方がおられましたら弊社社員へお尋ねください。あ、40代以上の年配の営業社員は答えられないかも知れません(笑) 専門の者にすぐ調べさせてご回答させて頂くはずです。営業面でも採用面でもホームページの重要性は高まるばかりです。店舗、社屋や工場同様にピカピカに磨き上げましょう。

編集後記 《テーマ》 10月は運動会シーズンですね。運動会といえば、どんな競技が得意でしたか?
【 平木 】 | フォークダンス♡ |
【 原 】 | 最近は、5月開催が増えましたね。得意競技は無く・・・。 応援団だったので皆を声枯れるまで応援していました。 |
【 市丸 】 | かけっこです。徒競争とも言ってました。 今は、ランランランとか楽しげなお題になっていますね。 |
【 野瀬 】 | リレーによく出てました。若い頃は速かったですが、今は足が上がりません。 |
【 山下敬 】 | 近所でよく野球やボール投げをしたことが高じて、玉入れが得意でした。 |
【 井上 】 | 障害物リレーが得意でしたね。障害物があると燃えますね。 |
【 伊藤 】 | 強いて言えば、リレーですかね? |
【 池田 】 | 特別得意な競技はありませんが、応援合戦で大声出して頑張ったことが思い出にあります。 |
【 今古賀 】 | 一番テンションが上がったのは騎馬戦ですね! 今の子供の運動会にはないらしいですねー。。 |
【 小林 】 | 走るのが早かったので、リレーでは大活躍でした。今はもう走れません。。。(笑) |
【 高田 】 | 足はそんなに速くなかったので、ダンスを頑張ってました!笑 |
【 津口 】 | 走ることが苦手なので、走って勝負が決まらない玉入れや借物競争が好きでした(^^) |
【 中垣 】 | 得意ではないです、好きな競技はパン食い競争でしたね! |
【 江崎 】 | ならバットでぐるぐる回る競技でまっすぐ走れる自信があります!笑 |
【 宮近 】 | 創作ダンスが好きでした!振付のセンスは皆無でしたが…笑 |
【 三村 】 | 大玉転がしです。自分もころがりました。 |
【 木庭 】 | 運動会では背中渡りが得意でした。 |
【 望月 】 | 大縄跳びが得意でした!引っかかったことはありません。 |
【 北 】 | 借り物競争で、借りた犬と一緒に走りました。 |