三方よし通信
2020年- 2020年12月号
- 2020年11月号
- 2020年10月号
- 2020年09月号
- 2020年08月号
- 2020年07月号
- 2020年06月号
- 2020年05月号
- 2020年04月号
- 2020年03月号
- 2020年02月号
- 2020年01月号 2019年
- 2019年12月号
- 2019年11月号
- 2019年10月号
- 2019年08月号
- 2019年07月号
- 2019年06月号
- 2019年05月号
- 2019年04月号
- 2019年03月号
- 2019年02月号
- 2019年01月号 2018年
- 2018年12月号
- 2018年11月号
- 2018年10月号
- 2018年09月号
- 2018年08月号
- 2018年07月号
- 2018年06月号
- 2018年05月号
- 2018年04月号
- 2018年03月号
- 2018年02月号
- 2018年01月号 2017年
- 2017年12月号
- 2017年11月号
- 2017年10月号
- 2017年09月号
- 2017年08月号
- 2017年07月号
- 2017年06月号
- 2017年05月号
- 2017年04月号
- 2017年03月号
- 2017年02月号
- 2017年01月号 2016年
- 2016年12月号
- 2016年11月号
- 2016年10月号
- 2016年09月号
- 2016年08月号
- 2016年07月号
- 2016年06月号
- 2016年05月号
- 2016年04月号
- 2016年03月号
- 2016年02月号
- 2016年01月号 2015年
- 2015年12月号
- 2015年11月号
- 2015年10月号
- 2015年09月号
- 2015年08月号
- 2015年07月号
- 2015年06月号
- 2015年05月号
- 2015年04月号
- 2015年03月号
- 2015年02月号
- 2015年01月号 2014年
- 2014年12月号
- 2014年11月号
- 2014年10月号
- 2014年09月号
- 2014年08月号
- 2014年07月号
- 2014年06月号
- 2014年05月号
- 2014年04月号
- 2014年03月号
- 2014年02月号
- 2014年01月号 2013年
- 2013年12月号
- 2013年11月号
- 2013年10月号
- 2013年09月号
- 2013年08月号
- 2013年07月号
- 2013年06月号
- 2013年05月号
- 2013年04月号
- 2013年03月号
- 2013年02月号
- 2013年01月号 2012年
三方よし通信 2019年1月号
最近は、寒暖の差が毎年変動している環境です。皆さまにおかれましては、体調管理に十分ご注意下さいませ。
弊社は、2月末 第51期決算を迎えます。
お客様への日頃の感謝と共に、更なるお役立ちが出来ます様社員一同
頑張りたいと思います。 何卒宜しくお願い申し上げます。

商品表示の知識
食品表示に関する情報
機能性表示食品
〈機能性表示食品とは〉
科学的根拠に基づいた機能性が、事業所の責任において表示されたもので、食品の機能性とは、食品が持つ「おなかの調子を整える」「脂肪の吸収をおだやかにする」などの、特定の保健の目的が期待出来る(健康の維持及び増進に役立つ)機能の事です。
〈新たな機能性食品表示制度の定義〉
1.名称は機能性表示食品
2.疾病のない者(未成年、妊産婦(妊娠を計画している者を含む)及び授乳婦を除く)に対し、機能性関与成分によって健康の維持及び増進の手助けとなる特定の保険の目的(疾病リスクの軽減に係るものを除く)が期待できる旨を科学的根拠に基づいて容器包装に表示をする食品。ただし、特別用途食品、栄養機能食品、アルコールを含有する飲料、ナトリウム・糖分等を過剰摂取させる食品は除く。
3.当該食品に関する表示の内容、食品関連事業者名及び連絡先等の食品関連事業者に関する基本情報、安全性及び機能性の根拠に関する情報、生産・製造及び品質の管理に関する情報、健康被害の情報収集体制その他必要な事項を販売日の60日前までに消費者庁に届け出る。
〈表示事項〉
本制度の目的に沿って食品表示基準に定められた表示を行います。加工食品及び生鮮食品それぞれの横断的義務表示事項に加えて機能性表示食品に必要な事項を表示します。表現によっては、食品表示法(表示禁止事項)、健康増進法並びに医薬品医療機器等法の規定に反する事になりますので、十分な注意が必要です。
丸信通信
OEM加工先紹介
健康食品・サプリメントのOEM


新商材情報
ベルベットラミ
今回ご紹介する製品はシールの表面にラミネートをする「ベルベットラミ」です。 通常だと光沢のあるグロスPPやマット感のあるマットPPが一般的に認知されているところだと思います。このベルベットラミの特徴はマット感がありながら、手触り感も「しっとり」感じることができます。また傷に強いのも特徴で展開できる幅が広がる表面加工です。高級感のあるラベル製品の企画で1度ご検討いただければと思います。 製品のサンプル等は担当営業までご連絡を宜しくお願い致します。

食品衛生に関する情報 アルコールの紹介について
食品衛生に関する情報
アルコールの紹介について
幾多あるアルコール洗剤の中から、丸信が自信を持ってお勧めするアルコール洗剤をご紹介します。 【セーフコール58S】この製品は実質エタノール濃度が50%しかないにもかかわらず、リンゴ酸という成分を使用しているため、一般的な他社同等品と比べても高い除菌効果を発揮致します。また、通常品であれば2倍に薄まってしまうと既に効果の維持が難しいところ、【セーフコール58S】では8倍まで薄まっても十分な効果を発揮することがわかっています。(薄めて使用する商品では御座いません。) 食中毒などのリスクが大きいシーズンがまだまだ続きますが、ぜひとも当製品によって高い効果を実感していただければと存じます。サンプルやお見積もりなどについては担当営業までお声がけください。

まなちゃん奮闘記 第30話 人手不足解消のお手伝い
今月の社長 消費税増税と企業損益
今月の社長 消費税増税と企業損益
今年、余程のことがない限り、消費税が増税されるようです。前回2014年の5%→8%の際は個人消費が急激に落ち込み、我が国の経済に暗い影を落としました。今回は食品に対する軽減税率等多くの施策が準備されており、上げ幅も2%と少ないことから前回のような急激な落ち込みはないと予測する専門家も多いようです。 前回増税前に多くのご注文を頂きました。駆け込み需要で包材の需要も増えたこともあったと思いますが、一方で増税前に仕入れた方が得するとの誤解も一部にあったようです。(弊社内でもありました) 以下、釈迦に説法的なお話になります。ご無礼をお許しください。
企業が納める消費税は 売上時に預かる消費税ー仕入時に払う消費税
で計算されます。ですので8%で仕入れて10%で販売すれば一時的には2%得したように思えるのですが、結局消費税の納税額が増えるので差引は全く変わりません。また食材は軽減税率8%で仕入れて包材は10%で仕入れ、これを軽減税率の8%で販売したとしても、一時的に包材の仕入れに掛かる分だけ損したように感じられますが、その分、消費税の納税額が減るので差引は変わらないのです。すべてを最終消費者が負担するのが消費税で、それによる消費の落ち込みなどは別にすれば消費税の増税によって企業の損益には影響しないもので、駆け込みで仕入れる必要は企業には一切ないということです。

編集後記 《テーマ》 年明けからひと月が経ちました。 皆さんは新年を迎えるにあたって、抱負や目標を立てたでしょうか。 目標達成への気持ちを持続させるためには、 「自己肯定感を持つことが大事」という研究結果があります。 そこで、あなたが最近「成功した!うまくいった!」と思った出来事を教えてください。
【 平木 】 | 結婚して少し太ったのですが、昼を春雨スープで我慢し、元に戻しました。 |
【 原 】 | ・手帳に目標を記載する。・今日の気づきをスマホメモに残す。目標は、見えるところに記載し、日々意識し、諦めない! |
【 市丸 】 | チームが一丸となって頑張っている事です。 より素晴らしいチームになるように私も精進します。 |
【 野瀬 】 | HACCP制度化に伴い取得支援活動の話が増えてます。 |
【 山下敬 】 | 昨年末からサプリメントを飲み続けています。気持ち的にも元気になった気がします。 |
【 井上 】 | やっとゴルフで大台を切れました。でも最近サボり気味で、元に戻っております。 |
【 伊藤 】 | 卓球で息子から1点取れたこと・・・かな。 |
【 池田 】 | マラソンにて17kmを1km5分台で走れるようになったことです。 |
【 今古賀 】 | 技術を教えることが苦手な私がバスケットをやっている息子にドリブルだけを教えたのですが、バスケの試合を録画したビデオで観てビックリ。引くほど上達していました。 |
【 小林 】 | 毎週末、昼食は私が作ってるのですが、先日作ったお好み焼きはお店レベルの旨さでした(笑) |
【 高田 】 | 毎朝の小さな習慣「験担ぎ」を一つ作れたことです。毎朝行うことで仕事のオンオフの切り替えがスムーズにできるようになりました。 |
【 津口 】 | 皮膚科の先生に注意されたことをきっかけに禁チョコに成功しました。2019年も出来る限り続けたいと思います(^^) |
【 中垣 】 | 上手くいったことを、思い返してみたのですが思いつかなかったので、今年はなにか成功できるように頑張ります。 |
【 江崎 】 | インフルエンザにもかからず健康に毎日過ごせてます!あ、親知らずだけ痛みましたがノーカウントでお願いします!笑 |
【 宮近 】 | 新しい踊りを練習中なのですが、ターンが前より綺麗にできるようになりました!もっと練習します。 |
【 三村 】 | 最近ゴルフを始めましたが、以前より前に飛ぶようになりました。 |
【 木庭 】 | 新年会の余興でUSAを披露しました。最初はどうなるか心配していましたが、みなさん盛り上がってくれていました。新入社員のみんなで、無事成功出来てよかったです。 |
【 望月 】 | 社内では交流委員会という、社内イベントを企画・運営する委員会に入っているのですが、去年の夏祭りに来てくれたお子さんに楽しんでもらえたことです! |
【 北 】 | 苦手な早起きをし、初日の出を見ることが出来ました! |
【 右田 】 | 断捨離!その効果なのかすこし部屋が広く感じます。今年は無駄なものを溜めすぎないように気をつけなければ! |