三方よし通信
2021年- 2021年02月号
- 2021年01月号 2020年
- 2020年12月号
- 2020年11月号
- 2020年10月号
- 2020年09月号
- 2020年08月号
- 2020年07月号
- 2020年06月号
- 2020年05月号
- 2020年04月号
- 2020年03月号
- 2020年02月号
- 2020年01月号 2019年
- 2019年12月号
- 2019年11月号
- 2019年10月号
- 2019年08月号
- 2019年07月号
- 2019年06月号
- 2019年05月号
- 2019年04月号
- 2019年03月号
- 2019年02月号
- 2019年01月号 2018年
- 2018年12月号
- 2018年11月号
- 2018年10月号
- 2018年09月号
- 2018年08月号
- 2018年07月号
- 2018年06月号
- 2018年05月号
- 2018年04月号
- 2018年03月号
- 2018年02月号
- 2018年01月号 2017年
- 2017年12月号
- 2017年11月号
- 2017年10月号
- 2017年09月号
- 2017年08月号
- 2017年07月号
- 2017年06月号
- 2017年05月号
- 2017年04月号
- 2017年03月号
- 2017年02月号
- 2017年01月号 2016年
- 2016年12月号
- 2016年11月号
- 2016年10月号
- 2016年09月号
- 2016年08月号
- 2016年07月号
- 2016年06月号
- 2016年05月号
- 2016年04月号
- 2016年03月号
- 2016年02月号
- 2016年01月号 2015年
- 2015年12月号
- 2015年11月号
- 2015年10月号
- 2015年09月号
- 2015年08月号
- 2015年07月号
- 2015年06月号
- 2015年05月号
- 2015年04月号
- 2015年03月号
- 2015年02月号
- 2015年01月号 2014年
- 2014年12月号
- 2014年11月号
- 2014年10月号
- 2014年09月号
- 2014年08月号
- 2014年07月号
- 2014年06月号
- 2014年05月号
- 2014年04月号
- 2014年03月号
- 2014年02月号
- 2014年01月号 2013年
- 2013年12月号
- 2013年11月号
- 2013年10月号
- 2013年09月号
- 2013年08月号
- 2013年07月号
- 2013年06月号
- 2013年05月号
- 2013年04月号
- 2013年03月号
- 2013年02月号
- 2013年01月号 2012年
三方よし通信 2019年5月号
ゴールデンウィークはいかがだったでしょうか?もう今年も前半が終わろうとしております。
来年の新表示移行へ猶予期間も迫ってきており慌ただしい時期になってまいりました。
表示関係で何かお困り事などあれば、弊社担当者へお気軽にお問い合わせください。

商品表示の知識
食品表示に関する情報
表示可能面積のはなし
※表示可能面積とは、表示事項を表示しても判読が困難な部分を除いた、容器包装の表面積のことです。
【表示可能面積(※)がおおむね30cm以下の場合】
●安全性に関する表示事項(「名称」「保存方法」「消費期限又は賞味期限」「表示責任者」「アレルゲン」及び「L-フェニルアラニン化合物を含む旨」)については、省略することはできません。
●表示責任者を表示しなくてもいい場合(食品を製造し、もしくは加工した場所で販売する場合、不特定もしくは多数の物に対して譲渡(販売を除く)する場合又は食品関連事業者以外の販売者が容器包装入りの加工食品を販売する場合)には、製造所又は加工所の所在地(輸入品にあっては、輸入業者の営業所所在地)及び製造者又は加工者の氏名又は名称(輸入者にあっては、輸入業者の氏名又は名称)も省略することはできません。

A・B・C・Dは半読が困難な部分となりますので、この場合の表面積は4面体の面積の合計になります。
2017年9月1日から新たな原料原産地表示制度がスタートしています。移行期限は2022年3月末まで
新表示に関して分からないこと等ありましたらお気軽に担当営業にお知らせいただくか、弊社ホームページでも質問受け付けていますのであわせてご利用ください。
丸信通信
OEM加工先紹介
機能性表示食品のOEM
機能性表示食品の受託製造はお任せ下さい。
受託製造と併せて届け出書類作成もお手伝いします。

受託製品:健康食品(錠剤、カプセル、顆粒)、ドリンクなど
商品化まで:半年~1年間(届出期間)
株式会社黒金ファインズ 愛知県名古屋市中区錦1-5-28
新・お役立ち情報
「化粧箱表面加工見本」のご紹介
丸信では、かねてよりご要望が多かった化粧箱の表面加工見本を作成いたしました。思いのこもったデザインに様々な表面加工の技術を駆使することで、実際の商品の見栄えは大きく左右されます。
化粧箱の具体的な表面加工の仕上がり効果を事前にご確認いただけるよう、白板紙・ホイル紙・パール紙の3素材を用いて見本をご用意しています。
より意図した製品化のご検討にお役立てられることでしょう。
お問い合わせは担当営業までお申し付け下さい。

食品衛生に関する情報 長崎衛生セミナーのご案内
食品衛生に関する情報
長崎衛生セミナーのご案内
7月19日(金)に長崎県にて食品衛生セミナーを開催いたします。食中毒対策の衛生管理と主な食品表示の変更点について2本立ての内容となっています。無料ですのでぜひご参加ください。
①プロ目線から衛生管理
②食品表示かけこみセミナー
弊社営業担当より改めてご案内させていただきます。
令和元年7月19日(金)
13:00~17:00(受付12:30~)
つくば倶楽部 TEL.0957-25-2560
〒 854-0065 長崎県諌早市津久葉町5番地115


まなちゃん奮闘記 第34話 WEB制作について
今月の社長 神採用メソッド(かんき出版)
今月の社長
神採用メソッド(かんき出版)
GW中に立ち寄った本屋で「神採用メソッド」という本を見つけ面白そうでしたので一気に読みました。目から鱗の内容もありましたのでご紹介させて頂きます。正社員というよりはパート、アルバイト職採用向けの本です。

①思い切って履歴書不要
これだけで心理的なハードルが下がり応募が増えるようです。
履歴書の代わりに面接時にエントリーシートを記入してもらいます。
②「まかない」推し
飲食店や食品製造業の場合に「まかない」を豪華にしてPRすると応募が増えるようです。
豪華まかないをインスタグラムに投稿し続けることで募集に繋げている大手飲食チェーンもあります。
③退職者・内定辞退者へのアプローチ
退職時には戻れることも説明し、緩やかな関係を保ち続けると戻ってくる方が一定そうおられるようです。
これは皆さんご経験があると思います。内定辞退者へも同様にアプローチするとあっさり入社という事もあるようです。いざ転職したものの話と違った。前の方が良かったは一定の確率で起こっているのではないでしょうか。これは弊社でもやってみようかと思います。
その他にも様々なテクニックが紹介されていて納得性の高いものばかりでした。
簡単に読めてお薦めの本です。

編集後記 《テーマ》 6/16は父の日です。皆さんのお父さんとの思い出の出来事を教えてください。
【 平木 】 | 会社も繁明期で中々休めなかったと思います。それでもキャッチボールしたり魚釣りに連れて行ってくれたりと、滅多になかったので今でもはっきり覚えています。 |
【 原 】 | 多忙の父で、一緒に外出した思い出は少なく・・・学校から父兄呼び出しの帰りに、ラーメン食べた事 |
【 市丸 】 | 私が取った野イチゴを食べられていたことがあります。食べ物の恨みは・・・。 |
【 野瀬 】 | 小学生の学校行事でハイキングのレクレーションの思い出が印象に残っています。 |
【 山下敬 】 | 土日は仕事でほぼ家に居なかったせいか、たまの休みにキャッチボールをした些細な事を鮮明に覚えています。 |
【 井上 】 | 初めてのお酒はおやじとでした。 |
【 伊藤 】 | 少年野球の練習の前にキャッチボールをしてもらっていたのが思い出です。 |
【 池田 】 | 父親との思い出は、小学生の夏休みの課題の際によく一緒に課題を作ったなぁと思いだします。 |
【 今古賀 】 | 叱られた記憶がないほどに優しいお父さんでした。 もう少し、勉強しろと言ってほしかった(笑) |
【 小林 】 | 小さい頃、よくバイクに乗せてもらいカブトムシを取り行ったのが印象にあります。 |
【 中垣 】 | キャッチボールをしたことです。 |
【 江崎 】 | 父への感謝の気持ちを父の日に伝えだしたのは社会人になってからでした。 いつもお酒を送って一緒に晩酌をしています。 |
【 宮近 】 | 休みの日はいつも外に遊びに連れて行ってくれてました☀ |
【 三村 】 | サッカーを始めてからはよく応援に来てもらっていました。 |
【 木庭 】 | プロレスごっことキャッチボールをしました。 |
【 望月 】 | 風景専門のカメラマンだったのですが、風景メインで撮りたがるのでお出かけ写真の中の母と私がいつも小さかったです(^^; |
【 北 】 | 夏の夜、カブトムシを取りに行きました。 |
【 右田 】 | 10年まえに父の日に送ったポロシャツを今でも来ている父親です。 今年新しいものを贈ろうと思います。 |