三方よし通信
2021年- 2021年02月号
- 2021年01月号 2020年
- 2020年12月号
- 2020年11月号
- 2020年10月号
- 2020年09月号
- 2020年08月号
- 2020年07月号
- 2020年06月号
- 2020年05月号
- 2020年04月号
- 2020年03月号
- 2020年02月号
- 2020年01月号 2019年
- 2019年12月号
- 2019年11月号
- 2019年10月号
- 2019年08月号
- 2019年07月号
- 2019年06月号
- 2019年05月号
- 2019年04月号
- 2019年03月号
- 2019年02月号
- 2019年01月号 2018年
- 2018年12月号
- 2018年11月号
- 2018年10月号
- 2018年09月号
- 2018年08月号
- 2018年07月号
- 2018年06月号
- 2018年05月号
- 2018年04月号
- 2018年03月号
- 2018年02月号
- 2018年01月号 2017年
- 2017年12月号
- 2017年11月号
- 2017年10月号
- 2017年09月号
- 2017年08月号
- 2017年07月号
- 2017年06月号
- 2017年05月号
- 2017年04月号
- 2017年03月号
- 2017年02月号
- 2017年01月号 2016年
- 2016年12月号
- 2016年11月号
- 2016年10月号
- 2016年09月号
- 2016年08月号
- 2016年07月号
- 2016年06月号
- 2016年05月号
- 2016年04月号
- 2016年03月号
- 2016年02月号
- 2016年01月号 2015年
- 2015年12月号
- 2015年11月号
- 2015年10月号
- 2015年09月号
- 2015年08月号
- 2015年07月号
- 2015年06月号
- 2015年05月号
- 2015年04月号
- 2015年03月号
- 2015年02月号
- 2015年01月号 2014年
- 2014年12月号
- 2014年11月号
- 2014年10月号
- 2014年09月号
- 2014年08月号
- 2014年07月号
- 2014年06月号
- 2014年05月号
- 2014年04月号
- 2014年03月号
- 2014年02月号
- 2014年01月号 2013年
- 2013年12月号
- 2013年11月号
- 2013年10月号
- 2013年09月号
- 2013年08月号
- 2013年07月号
- 2013年06月号
- 2013年05月号
- 2013年04月号
- 2013年03月号
- 2013年02月号
- 2013年01月号 2012年
三方よし通信 2019年8月号
暦の上では8/7以降は立秋となり、秋の始まりです。9月はぶどう狩りやなし狩り、体育祭や文化祭といったイベントが
多い時期ですが、皆様はどのような計画を立てていらっしゃいますか?
風物詩を倒しむような秋にされてはいかがでしょうか。

商品表示の知識
食品表示に関するクイズ

消費者の混乱を避けるため、旧基準に基づく表示と
新基準に基づく表示の混在は、原則として認められません。
全てが旧表示であるか、全てが新表示でなくてはなりません。
今一度お手元のパッッケージ、ラベルを見直してみましょう。
《横》
①製造所固有記号の使用に係るルールの改善がされました。
固有記号の前に○○○が付きます。
②アレルゲン特定原材料は表示が義務付けられています。
卵、乳、小麦、○○○○○、そば、えび、かに
③アレルゲンを続けて表示する場合は、《・》で繋ぎます。従来の《○○》はNGです。
④栄養成分表示が義務化されました。
「エネルギー(カロリー)」、「たんぱく質」、「脂質」、「炭水化物」、「○○○○○○○○○○○○」。
⑤一括表示の表示ポイントは基本○○ポイント
《縦》
❶原料と添加物を区分する方法は、下記の3通りです。
線を入れて別欄にする。若しくは、改行する。若しくは、○○○○○を入れる。
❷全ての加工食品(輸入品を除く)が○○○○○○○○○○表示の対象になります。
使用した原材料に占める重量割合が最も高い原材料(重量割合上位1位の原材料)が 表示の対象です。

丸信通信
OEM加工先の紹介

新お役立ち情報
箔(ホットスタンプ)について

箔には色々な色・種類があるのはご存知でしょうか?よく使用していただいているのは「金箔・銀箔」ですが、実は様々な種類の箔があります。例えばレッド・グリーン・ブルー等の多様なカラーリング、ホログラム・レインボー・透明などの特殊な種類も多数あります。これらの効果で高級感・インパクトがグッとUPしますので商品の差別化の為に活用されてみてはいかがでしょうか。ご興味がありましたら担当営業にご相談ください。
※箔の種類によって納期・金額が変わりますのでご注意ください。
食品衛生に関する情報 ノロスターで細菌・ウイルスどちらも撃退!!
食品衛生に関する情報
ノロスターで細菌・ウイルスどちらも撃退!!
今回ご紹介させていただくのはアルコール製剤の「ノロスター」です。ノロスターはアメリカ疾病予防管理センター【CDC】や食品衛生検査指針で推奨されている複数のウィルスで効果を検証済みのアルコール製剤です。食品による健康被害の患者数をみると半数以上はウィルスが原因となります。そこで細菌・ウィルスどちらにも効果がある「ノロスター」を試してみてはいかがでしょうか。


まなちゃん奮闘記 第37話 ブランディング その3
今月の社長
今月の社長
AI
弊社も利用しております「リクナビ」を運営するリクルートキャリアが就職活動中の学生が内定を辞退する確率をAIで予測し、38社に販売していたと発表し、政府の個人情報保護委員会から学生への説明が不十分だと指摘され、7月31日付で販売を休止したとの報道がありました。
弊社には提案ありませんでしたが、もし提案されていたら真剣に検討したと思います。リクナビ上でどんな企業のサイトを見ているか、どんなやり取りをしているかは把握している訳ですからある程度入社の可能性を予測できるでしょう。私どもは昨年(今春入社)は辞退が多すぎて困りましたし、今年(来春入社)で言うと驚くほど辞退が少なく、想定以上の入社となる見込みです。もしサービスを利用していたら、こういった事態を防げたのだと思います。
今回はこのような結果に終わりましたが、リクルートはシリコンバレーにAIの研究所を置くなど相当投資をしており、今後も自社サービスの利用者のデータとAIの組み合わせで様々なサービスを開発してくるのだと思います。
私共もとりあえず、AIで何かやってみようと思い、若手営業マン向けのヘルプデスクを作れないか検討をスタートさせたところです。実用にはまだまだ時間が掛かると思いますが、将来は新人でもベテラン並みの提案をAIの力を借りてタイムリーにしていけるようデータの蓄積や運用を行っていきたいと思っています。トライアルさんのようにAIを駆使して小売りに革命を起こそうとしている企業様もありますし、どの企業様にもAIとの関わりが出てくると思った次第です。
編集後記 《テーマ》 秋と言えば食欲の秋や読書の秋などいろんな秋があります。今年の秋はどんな秋にしたいですか?
【 平木 】 | スポーツの秋、久しぶりに100キロウォークに挑みます。 |
【 原 】 | 釣りに行って、大物を釣りあげたい・・・先ず準備。竿・リールのメンテしなければ・・・ |
【 市丸 】 | 読書と楽器に力を入れたいですね。創造力が磨けるようにしたいと思っています。 |
【 野瀬 】 | 京都で歴史探索したいですね。 |
【 山下敬 】 | 時間を作って紅葉を見てゆとりある秋にしたいです。 |
【 井上 】 | 今年の秋は、秋刀魚を食べる。昨年は、少なかったので今年に期待します。 |
【 伊藤 】 | 涼しくなってきたら、運動の秋・・・ですかね。 |
【 池田 】 | 秋といえばやっぱり食欲の秋です!食べ過ぎてしまうので、走り込みます。 |
【 今古賀 】 | 久しぶりにブラックバス釣りに行きたいなぁーと思っているので 実現させます! |
【 小林 】 | 今年の秋は、旅行の秋にしたいですね。車で遠出したり、温泉行ったりと ゆっくりするつもりです。 |
【 高田 】 | 大阪に住んで初めての秋なので、大阪ならではの食を感じられる秋にしたいです! |
【 中垣 】 | 食欲の秋と言いたいとこですが、最近太ってきているので運動の秋にしたいですね! |
【 江崎 】 | 毎年変わらず食欲の秋が来るのですが、今年は「食べても太らない秋」を目指してほどほどに運動します。 |
【 宮近 】 | スポーツの秋です!残暑に負けず、スタミナ保って健康に過ごしたいです! |
【 三村 】 | スポーツの秋です。高校生くらいに戻りたいです。 |
【 木庭 】 | 30歳の手前になり、体力と筋力が落ちてきたので、筋トレの秋にします。 |
【 望月 】 | 音楽の秋です。いろんなジャンルの音楽をきいてみます。おすすめご紹介ください! |
【 北 】 | スポーツの秋です!ケガしない程度に頑張ります! |
【 右田 】 | 最近運動不足なので、今年こそはスポーツの秋に! |