- 丸信のシール印刷・ステッカー印刷・ラベル印刷:HOME
- 加工から探す
- エンボス加工のシール
エンボス加工のシール
- ・立体的な模様やデザイン、文字の再現が可能
- ・文字や模様の浮き出し効果を出したい時に
- ・エンボス加工、デボス加工の制作が可能

目次 [ 全て表示する ]
エンボスシールの制作事例
エンボスシールの制作事例をご紹介します。
-
中央ロゴ部分と、背景の模様が全てデボス加工で仕上げており、上品な印象を与えます。
-
エンボス加工部分にすべて箔押し加工がされており、立体感のある仕上がりとなっています。
金や銀のホイル紙にエンボス加工をしてロゴシールや封シールに利用されています。
光の当たり具合でエンボス加工部分が浮き出し、立体的に見せることができます。
文字や模様の浮き出し効果を出したい時に便利です。
エンボス加工に箔押し加工を加えることで箔が浮き上がって立体感がでます。
原紙にエンボス加工されているひすいエンボス紙でもエンボス加工の質感を出せます。
エンボス加工の商品情報
商品特徴 | エンボス加工とは、平面なのに立体的に見せる事ができる特別な加工です。印刷加工ではなくエンボス版という版を押し当てて凹凸を出す事ができます。 エンボスシールは、封筒や商品ラベル、名刺など様々な場面で使用され、高級感や特別感を演出します。デザインに合わせて別注でエンボスの金型を作成致しますので、エンボスの柄はお好みのものを作成できます。シール材質で高級感を演出する事ももちろん可能ですが、素材だけでなくこのような加工で高級感を演出するのもオススメです。思わず触りたくなるようなデザインのラベルを作れば、お客様が商品を手にとってくださるきっかけになるかもしれませんね。 弊社では特殊な形状のシールも対応可能ですので、お客様のご希望に合わせたオリジナルのご提案が可能です。ぜひ一度ご相談ください。 |
---|---|
サポート体制 | メールとお電話にて丁寧に弊社スタッフがご対応しますので、シールを作ったことのない初めての方でもご安心して弊社にお任せください。 サンプルや簡易校正紙の送付時には無償でご郵送も可能です。 瓶などで擦れが気になる、耐水性が必要、冷蔵冷凍商品に貼るなど、使用環境に合った素材や表面加工のご提案もさせて頂きます。現物からのお見積りも可能です。 特殊な形状でも承れる可能性がありますのでお気軽に弊社スタッフまでご相談ください。 ■お問い合せフォーム ■フリーダイヤル 0120-960-254 ※平日 9:00~17:00(土日祝は休み) |
サイズ | ![]()
■対応シールサイズ(仕様内容によります) シール1枚あたりのサイズ(大きさ)によって価格が変動します。 上記以外のサイズでも承れる可能性がありますので、お気軽に弊社スタッフまでご相談ください。 |
納期 | 通常納期の目安につきまして、最終校了・ご入金後、8営業日前後の出荷をいたしております。
|
ご発注の流れ | ご発注の流れは下記の通りです。
①お見積りの送付 |
部数 | 100~10万枚 小ロット対応可能です。(仕様内容によります)
※上記以外の数量をご希望の場合は、お気軽に弊社スタッフまでご相談ください。 |
印刷方法 | ![]()
・樹脂凸版平圧印刷機(表示シールなどの書き文字などに最適) ※当社のシール・ラベル、パッケージ等の印刷工場を含む本社事業所は、二酸化炭素(CO₂)排出量が実質ゼロとなる仕組みで運用しています。 |
納品形態 (シート仕上げ) | ![]()
シールを5~10枚ずつカットした状態 ■主な用途 ■枚数について |
納品形態 (ロール仕上げ) | ![]()
ロール状にシールを巻いた状態 仕上げたシールを機械貼りされる場合は、 |
納品形態 (1枚カット仕上げ) | ![]()
シールを1枚ずつカットした状態 ■主な用途 |
納品形態 (断裁仕上げ) | ![]()
シールを1枚ずつカットした状態 ■主な用途 【よくある質問はこちら】 |
納品形態 (ハーフカット仕上げ) | ![]()
台紙(剥離紙)を残し、シール部分にだけサイズ通りの切れ込みを入れる仕上げ方法です。 |
納品形態 (カス上げ) | ![]()
シールを台紙から剥がしやすくするため、シール以外の余分な部分を取り除きます。 |
カット方法 | ・刃型抜き ※1 ・レーザーカット加工
※1 デザインや用途に合わせた形に切り抜くために「抜き型」(刃型)が必要です。 |
原稿の校正 | 無償校正チェックサービスをいたします。 ※データ修正2回目以降は 2,000円~/回 必要となります。 (修正代は修正内容によります)
印刷前には原稿の二重チェックを行います。原稿に記載してある文字の誤字・脱字や、指示通りの修正がなされているか、また食品関連の原稿では有資格者により食品表示のチェックまで行います。目視による校正の後は、デジタル検版を使用して、予期せず変更された箇所のチェックも行っています。 |
色校正 | 【無償校正】 ・簡易校正紙(インクジェット出力紙)を無償でお送りすることが可能です。
【有償校正】 |
送料 | 国内一括納品時は、送料無料です。 ※離島・沖縄・複数ヶ所納品は除きます。海外発送対応は不可になります。 |
エンボスシールとは?
エンボスシールとは、紙やカードなどの表面に凹凸をつけることで、立体的な模様やデザイン、文字を作り出すシールのことです。一般的に、専用のエンボス機を使用して、シールの上に熱を加えることで凹凸を形成するエンボス加工により作られるため、手作りの場合は難しいとされています。
エンボスシールは、封筒や商品のラッピング、名刺など様々な場面で使用され、高級感や特別感を演出します。
エンボス加工とは
平面なのに立体的に見せる事ができる特別な加工、それがエンボス加工です。
エンボス加工は、印刷加工ではなくエンボス版という版を押し当てて凹凸を出す事ができる加工です。 デザインに合わせて別注でエンボスの金型を作成致しますので、エンボスの柄はお好みのものを作成できます。
シール材質で高級感を演出する事ももちろん可能ですが、素材だけでなくこのような加工で高級感を演出するのもオススメです。
思わず触りたくなるようなデザインのラベルを作れば、お客様が商品を手にとってくださるきっかけになるかもしれませんね。
※シール素材をプレスして凹凸を付けるので、細かすぎる文字や絵はつぶれてしまうことがあります。
PETやPP素材のシールは弾力性があるため、エンボスが消えてしまいますので使用できません。
糊面も凸凹になり粘着力が低下してしまうので、あらかじめ強い糊を選択しておく必要があります。
2009年11月の三方よし通信でもエンボス加工を紹介しています。
丸信ではシール素材をプレスせずに、通常印刷した素材にOPニスとクリアニスという光沢の強弱がある2種類のニスを組み合わせて同時に使用することにより、擬似的にエンボスを表現する疑似エンボス加工という印刷手法での制作も可能です。
【関連コラム】 >擬似エンボスとは
エンボスシールの用途
エンボスシールは主に以下の様な用途で使用されています。
ブランドや企業のイメージづくり
エンボスシールは、企業やブランドのロゴマークにも使用されることが多く、製品のパッケージや封筒、名刺などにエンボスシールを使用することで、高級感や品質の高さをアピールすることができます。

贈答品や特別なイベントの演出
結婚式の送り状や贈り物のラッピングのエンボスシールを使用することで、より華やかさや特別感を演出することができます。

紙製品の装飾
エンボスシールは、手紙やカード、手作りのクラフト作品など、様々な紙製品の装飾にも使用されます。エンボスシールでより個性的な作品に仕上げることができます。

エンボスシールの参考価格
<価格例> W60×H60mm 正円形
タック紙:銀ツヤホイル紙/表面:印刷なし/特殊加工:エンボス加工 の場合
数量 | 単価 | 製品代 | 【別途】版下データ作成代 | 【別途】エンボス版代 | 【別途】刃型代 |
---|---|---|---|---|---|
1,000枚 | 21.00円 | 21,000円 | 1,500円 ※1 | 7,000円 ※1 | なし ※2 |
3,000枚 | 8.00円 | 24,000円 | 1,500円 ※1 | 7,000円 ※1 | なし ※2 |
5,000枚 | 5.00円 | 25,000円 | 1,500円 ※1 | 7,000円 ※1 | なし ※2 |
※上記価格は、税別表記となります。
価格表について
※1 版代は、色数やご入稿のデータ内容によって変動します。
イラストレーター完全データご入稿の場合の価格です。
データ内容によっては別途データ作成代がかかる場合もございますので、予めご了承ください。
デザインによりましては価格の変動がある場合がございます。※2 既成のサイズで作成した場合。
お見積もり依頼はこちら
シールは、適切なシール素材・表面加工を選択する必要があります。
「ラベル印刷・シール印刷.com」は、印刷会社の直営サイトですので、シール作りに関する様々なノウハウがあります。
ご使用方法、貼る対象物、ご使用環境、貼付期間などの詳細をご教示ください。最適な素材でお見積もりをご提案いたしますので、お困り事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご利用の流れ
弊社のラベル印刷・シール印刷のご利用方法をご紹介します。
ご指定のデザインをご入稿いただく場合はもちろん、デザイン制作の代行も安価な価格で承っておりますので、
ぜひご活用ください。
商品情報
素材から探す
- バイオマスマーク対応の環境配慮型ラベル・シール
- 素材も質感も豊富。高級感も演出できる「ファンシール」
- 次世代の環境配慮素材「LIMEX」
- 濡れた面・結露面に貼れるシール(耐水シール)
- ホワイトボードラベル・シール
- クラフトシール
- 蛍光シール・蛍光ステッカー印刷
- 金属探知器に反応しないホイル紙
- 不織布ラベル ・シール
- 色にじみを抑えた印刷のシール
- パール紙のラベル
- トレーシングペーパーシール
- 金銀紙「コズピカ」のラベル
- FSC®認証紙ラベル
- かれん原紙ラベル
- 和紙シール・和紙ラベル
- 木のラベル
- ユポシールとは│印刷素材の紹介
- 上質紙|シール素材の紹介
- ミラーコート紙|シール素材の紹介
- 透明シール・透明ステッカー印刷(クリアシール・クリアステッカー印刷)
- ホイル紙シール
- ネーマーシール(金PET・銀PET)
- 手漉き和紙ラベル
- キラキラのホログラムシール印刷
- 水濡れに強いラベル(撥水シール・耐水シール・防水シール)
- 多層ラベル(三層シール)
- バージンシール(封緘シール、封シール)
- サテンシール
- アート紙|シール素材の紹介
- 物流 (出荷・荷受) ラベル
- 無塵紙のラベル
- アートレスゴールド(ゴールドシール)印刷
加工から探す
用途から探す
お問い合わせ、
お見積もり、ご相談
どのようなこともわかりやすく説明します。
お電話・FAXでのお問い合わせ
- 0120-960-254
- 平日 9:00~17:00(定休日:土・日・祝日)
FAX番号 0942-45-2764
無料で見積もりを依頼