ラベル・シール印刷の専門サイト ラベル印刷・シール印刷.com

POPシール(アテンションシール)

  • ・用途に合わせた素材・粘着剤で制作
  • ・デザイン制作も対応可能

目次 [ 全て表示する ]

ポップシール(アテンションシール)とは

皆さんは、ポップシールという物をご存じですか?多くの商品に使用され、お店で見ない日はないシールなのですが、名前を聞いてもピンとこないという方も多いのではないでしょうか。
では、洗濯洗剤に貼られた「抗菌」「新発売」「増量」と印刷されたシールと言われればどうでしょう?「知っている」と頷かれた方も多いと思います。

このように、名前こそ知られていないものの誰もが目にした事のあるポップシール。本記事では、このポップシールについて紹介します。(ポップシールは記事によりPOPシールと記載することもございます)

一般的なシールとポップシール(アテンションシール)の違いとは

ポップシール(アテンションシール)は商品を目立たせ、宣伝する目的として利用されます。化粧品の外箱や飲料水のペットボトルなどに貼ることで、お店に陳列された際に、よりお客さんに自社の商品を目立たせ、目に留まりやすくする効果があります。

 

また、ポップシール(アテンションシール)は一般的なシールと異なり、裏面の糊が部分的になっているのが特徴です。

ポップシール(アテンションシール)のサイズや形状は

ポップシール(アテンションシール)のサイズは商品の大きさに合わせて作られることが多く、形状は一般的に四角いものが多いですが、丸形や星形、ハート形などのデザインで目立たせる場合もあります。

のり殺しシールとは

ポップシールとは、特殊加工によってシールの粘着を部分的に消したもので、「アテンションシール」、または「のり殺しシール」と呼ばれることもあります。

  • TOPICSのり殺しシール の由来

    のり殺しシールという呼び名は、その加工法となる「のり殺し加工」から来ています。
     ちょっと専門的になりますが、「のり殺し加工」の工程をご紹介します。

     1. まず、のり殺しする部分を決めます。のり殺しする部分は面積制限はありますが、基本的には自由に指定が可能です。
     2. のり殺しのための「版」(=粘着させたくない部分を指定するデータ) を作ります。
     3. 作った版をもとに、粘着させたくない部分(のり殺し加工部分)にニスを塗ります。

    つまりシールの一部分だけ、ニスで粘着を殺す(=貼りつかなくする)という加工法です。

     

    制作にあたっては版から作成。だから用途に応じたオリジナルのPOPシールを作成できます。

ポップシール(アテンションシール)の効果

買い物にいって、陳列棚の前で1番いいのはどれなんだろう?と悩んでしまうことがありますよね。
そんな時に、効果を発揮してくれるのがポップシールです。

 

ポップシールはPOPとして使えます

 ポップシールには、商品から飛び出すような貼り方と、目につきやすい素材やデザインによって、お客様の視線をひきつけ商品まで誘導してくれる効果があるのです。

 また、ポップシールの効果はそれだけではありません。
 ポップシールをみると「ふわふわ」「さっぱり」などの文字が並んでいるのが分かります。

 こういったキャッチコピーによって、お客様は一目でPOPから商品の効果や利点をイメージしやすくなり、商品を手にとりたくなるという販促効果があるのです。
 つまり、シール自体にPOPの効果を持たせて、他社製品と差別化しています。

 

小売店でも扱いやすいPOP

販売において、最も重要なのはお客様の声ですが、やはり実際に商品を取り扱ってくれる小売店の声も貴重な意見となってくるのではないでしょうか?
そこで、実際に商品を扱うお店の方には、どのような販促ツールが好まれるのでしょうか?

調べてみると

 

・店舗内で邪魔にならない
・短時間で手間なく設置が可能
・消費者のニーズにあっている
・掃除の邪魔にならない

 

という意見が多いようです。
こういった面から見ても、ポップシールは幅を取らず、小売店の方の手を煩わせることもなく、確実に消費者の目に届く万能な販促ツールといえる事が分かります。

ポップシール(アテンションシール)の用途

販促に使いやすいPOPシール。こういうニーズにオススメです。

 

低価格で無駄のない宣伝ができる

 ポップシールの利点は、他の宣伝媒体に比べ低価格で、商品を必要としている人にピンポイントで宣伝出来る点です。

売り上げをアップさせるには宣伝が欠かせません。けれども、その商品が必要ではない人にまで宣伝してしまったりと、どうしても無駄が出来てしまいますね。
その点、ポップシールでしたら、その商品のコーナーに来たお客様にだけ宣伝が出来るので、必要な人にピンポイントで宣伝できます。

キャンペーンなどの案内に最適

 パッケージやラベルを作製する毎に、毎回新しい内容で作製するのは何度も初期費用がかかってしまい、もったいないですよね。また情報を盛り込み過ぎてデザイン性が損なわれてしまった、なんて事にもなりかねません。
しかし、POPシールなら、パッケージやラベルのデザインはそのままに、新しい情報・お客様に伝えたい情報を効率的にPRできます。

ですので、賞の受賞や雑誌掲載などの報告から、「キャンペーン」「増量中」などといった案内まで・・・ポップシールなら、お知らせを手軽に追加できます。

ポップシール(アテンションシール)の利点

デザインの自由がきく

ポップシールは、デザインや色、形、粘着したい部分にいたるまで、全て自由に選ぶことができます。
また、使われる素材も数種類あり、用途や目的に合ったものを選択できます。

ポップシール(アテンションシール)の素材

ポップシール(アテンションシール)に使われる代表的な素材を5つ紹介します。
利用用途やデザインによって素材を使い分けます。

 

ユポ素材

ポリプロピレンを主原料としており、耐水性・耐久性に優れています。
さらに、燃やしても有毒物質となる塩素ガス等が生じない、環境に配慮された素材です。
素材自体にツヤはありません。(ツヤが必要な場合にはラミネート加工でツヤを出します)
冷凍食品、化粧品によく使用されています。

 

金・銀 PET素材

高級感を出したいならコレです。
耐熱・耐久性に優れた素材。
金ツヤ、銀ツヤ、金ケシ、銀ケシなどから選べます。
お酒、電化製品によく使用されます。

 

透明 PETフィルム素材

透明度が高く耐久性のある素材で、ポップシールにもよく使われます。

 

フォログラム(ホログラム)素材

光の屈折を利用してキラキラと光って見える素材です。
化粧品、偽造防止に使われることもあります。

 

キルフィルム素材

貼り付け部分を透明にしたいならコレ!飛び出す部分は銀・白素材などに印刷することができます。 「容器や化粧箱の貼り付け部分が隠れると困る」という方にオススメです。

 

このように、素材の特徴や特性に合わせた素材を、適宜に選ぶことが出来ます。

環境配慮したポップシール

環境志向の高まりから環境配慮したアテンションシール作成をお勧めします。

バイオマス対応ラベル

https://label-seal-print.com/product/material/detail07/

「LIMEX」素材

https://label-seal-print.com/product/material/detail34/

その他(カーボンゼロ印刷・PETボトルリサイクル・ノンVOCインキフリーなど)

https://label-seal-print.com/tokusyuu/detail02/

ポップシール(アテンションシール)を効果的なPOPに

最後に、ポップシールの効果を最大限に活かすポイントをいくつかご紹介したいと思います。

 

4文字以内に抑える

環境下によっても、人が1秒に読める文字数は変わりますが、流動的な視野の中で人が1秒に読める文字は平均4文字と言われています。
お客様にしっかりと言葉の意味を理解してもらう為にも、文字数を意識してみると良いですね。

 

ターゲット層にうける言葉やデザインを選ぶ

万人に受けるというのは理想ですが、消費者は男性や女性、年齢もそれぞれです。その上、趣味や好みも一人一人違います。
万人受けを狙うよりもターゲット層を絞って、その層にうけるデザインを選ぶことでヒットにつながりやすくなります。

 

購買者にとってどんな価値があるものかアピールする

シャンプーを買おうとしているお客様にとって、本当に欲しいものはシャンプーではありません。
シャンプーの香りや洗いあがりの髪の質など、シャンプーがお客様に与えてれる価値に対して購買意欲がわくものです。
これは、どの商品にも当てはまる事です。商品がお客様にもたらす価値は何かという視点からキャッチコピーを考えてみましょう。

ポップシールは、形や色の種類が多く、デザインに自由がききますが、その大きさだけは自由がききません。
数センチという小さな空間を最大限に活かせるキャッチコピーができると販促につながるはずです。

ポップシールの例

商品に貼りつける部分にだけ糊をつける「糊殺し加工」を施すのでPOPシール(アテンションシール)が商品から飛び出しているように見せることができます。

ポップシールではどういったモノが印刷される事が多いのか。
①「新色」「新しい香り」といった追加商品に貼られる場合
②「~効果UP」「従来の~倍効果UP」など性能UPの際
③芸能人を採用
④綺麗な髪、肌の写真
⑤「~受賞」「売上No.1」といった受賞歴
といった特徴的であり、消費者が手に取りたくなる効果があるものが多いです。

  •  

  • 糊殺し加工を施して、シールが飛び出している裏面にも印刷をすることができます。

  • 揺れ動くスイングPOPは什器・展示台にも貼れて、ユラユラ揺れながら視線を集めます。

  • シールの一部分に非接着部分を形成する「糊殺し加工」がされてあります。

  • 店舗の窓に貼り付けるポスターやショーケース・家電製品のアイキャッチにも最適です。

商品に貼りつけるPOPシールの他にも、ゆらゆら動くスイングPOPシールやショーウィンドウに貼り付けるPOPシールの制作も可能です。
※糊殺しの加工方法についてはこちらから

2013年9月の三方よし通信でもスイングPOPシールをご紹介しています。

ポップシール(アテンションシール)の制作なら丸信にお任せください!

オリジナルのPOPシールを作成したい、興味はあるけど難しいかも…、そう思われるかもしれません。

とはいえ、ポップシールは、その扱いやすさと目立ちやすさによって様々な用途に使われています。

 

実際、ラベルやシールの細かい仕様は分かりづらいものです。
だから、ラベル印刷シール印刷.comでは手慣れたスタッフが要望や用途からお伺いして、製作を進めさせていただきます。
もちろんお届けまでサポート。お気軽にご一報くださいませ。

オーダーメイドのデザインに対応

オーダーメイドのデザインのご希望にも柔軟に対応します。
弊社には実力と実績のあるデザイナーが多数在籍しており、お客様の多様なリクエストにお応えする体制が整っています。

用途に応じて最適な素材、粘着剤を提案

ポップシールは、貼る商品の材質や使用環境によって最適な素材、粘着剤が異なります。
丸信では、シールを貼る対象物、使用環境、貼付期間などの情報をお伺いし、最適なシールをご提案いたします。

ポップシール(アテンションシール)の制作事例

ポップシール(アテンションシール)の制作事例をご紹介します。

ポップシールの注意点

①ポップシールはのり殺し部分が大きくて、はみ出した部分が大きければ大きいほど、ラベルにハリが必要になります。ハリがないと自立しなくなりますのでご注意ください。

 

②ポップシールは商品の容器や内箱に貼られるケースが多いです。配送段ボールに商品を詰める際にきっちりした段ボールサイズで作られている場合、商品の隙間がありません。
よって、ポップシールが折れ曲がった状態で輸送されます。ポップシールが商品やパッケージにくっつき立ち上がらない原因になります。
対策としてはまず1つ目にのり殺し部分を特殊なニス加工をすることです。一般的にのり殺しをする際に使用するのは一般的なニスですが、特殊なニスを使用する事でのり残りをより少なくでき、段ボール輸送後も立ち上がりやすくできる可能性があります。
2つ目は、POPシールが折れない様な空間がある配送段ボールにする事でも改善できるかと思います。但しこちらは空間がある事で中身が揺れて、化粧箱や容器を傷付けてしまい兼ねないのでご注意ください。

 

③コスト重視で紙素材を選定するのは注意が必要です。紙素材はシワや折れが起きると元に戻りませんので、その理由からフィルム系をお勧めしています。

ポップシール(アテンションシール)の参考価格

  • W30×H40mm 長方形

    紙:ユポ
    表面:フルカラー
    特殊加工:糊殺し加工

    数量単価製品代別途:版代別途:刃型代
    100枚319.00円31,900円6,000円 ※1なし ※2
    1,000枚33.00円33,000円6,000円 ※1なし ※2
    5,000枚7.00円35,000円6,000円 ※1なし ※2

    紙:銀ツヤネーマー
    表面:フルカラー+特色1色(白)
    特殊加工:糊殺し加工

    数量単価製品代別途:版代別途:刃型代
    100枚431.00円43,100円8,500円 ※1なし ※2
    1,000枚43.70円43,700円8,500円 ※1なし ※2
    5,000枚9.80円49,000円8,500円 ※1なし ※2

    ※上記価格は、税別表記となります。
    ※1 版代は、色数やご入稿のデータ内容によって変動します。
        イラストレーター完全データご入稿の場合の価格です。
        データ内容によっては別途データ作成代がかかる場合もございますので、予めご了承ください。
        デザインによりましては価格の変動がある場合がございます。

    ※2 既成のサイズで作成した場合。

お見積もり依頼はこちら

シールは、適切なシール素材・表面加工を選択する必要があります。

「ラベル印刷・シール印刷.com」は、印刷会社の直営サイトですので、シール作りに関する様々なノウハウがあります。

ご使用方法、貼る対象物、ご使用環境、貼付期間などの詳細をご教示ください。 最適な素材でお見積もりをご提案いたしますので、お困り事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

ご利用の流れ

弊社のラベル印刷・シール印刷のご利用方法をご紹介します。
ご指定のデザインをご入稿頂く場合はもちろん、デザイン制作の代行も安価な価格で承っておりますので、
ぜひご活用ください。

商品情報

お問い合わせ、
お見積もり、ご相談

どのようなこともわかりやすく説明します。

  • お電話・FAXでのお問い合わせ

    0120-960-254
    平日 9:00~17:00(定休日:土・日・祝日)
    FAX番号 0942-45-2764
  • 無料で見積もりを依頼