- 丸信のシール印刷・ステッカー印刷・ラベル印刷:HOME
- 素材から探す
- アート紙|シール素材の紹介
アート紙|シール素材の紹介
- ・光沢感が強い素材
- ・カラー印刷でも特色印刷でも発色が良い
- ・冷凍環境に適した糊、再剥離タイプも対応可能

目次 [ 全て表示する ]
アート紙(シール)の制作事例
アート紙(シール)の制作事例をご紹介します。
アート紙の商品情報
商品特徴 | アート紙は光沢感が強い素材です。アート紙よりも光沢感が強い素材となるとミラーコート紙などになります。アート紙は、カラー印刷でも特色印刷でも発色が良いため、シールでは汎用的に使用されている紙素材です。ただ耐水性はありません。糊の種類もミラーコートや上質紙と同じく豊富です。一般的な糊はもちろん、貼って剥がせる再剥離タイプや、冷凍環境に適した糊、粗面にも貼れる糊など使用環境に合わせてお選び頂けます。弊社では特殊な形状のシールも対応可能ですので、お客様のご希望に合わせたオリジナルのご提案が可能です。ぜひ一度ご相談ください。 |
---|---|
サポート体制 | メールとお電話にて丁寧に弊社スタッフがご対応しますので、シールを作ったことのない初めての方でもご安心して弊社にお任せください。 サンプルや簡易校正紙の送付時には無償でご郵送も可能です。 瓶などで擦れが気になる、耐水性が必要、冷蔵冷凍商品に貼るなど、使用環境に合った素材や表面加工のご提案もさせて頂きます。現物からのお見積りも可能です。 特殊な形状でも承れる可能性がありますのでお気軽に弊社スタッフまでご相談ください。 ■お問い合せフォーム ■フリーダイヤル 0120-960-254 ※平日 9:00~17:00(土日祝は休み) |
サイズ | ![]()
■対応シールサイズ(仕様内容によります) シール1枚あたりのサイズ(大きさ)によって価格が変動します。 上記以外のサイズでも承れる可能性がありますので、お気軽に弊社スタッフまでご相談ください。 |
納期 | 通常納期の目安につきまして、最終校了・ご入金後、8営業日前後の出荷をいたしております。
|
ご発注の流れ | ご発注の流れは下記の通りです。
①お見積りの送付 |
部数 | 100~10万枚 小ロット対応可能です。(仕様内容によります)
※上記以外の数量をご希望の場合は、お気軽に弊社スタッフまでご相談ください。 |
印刷方法 | ![]()
・樹脂凸版平圧印刷機(表示シールなどの書き文字などに最適) ※当社のシール・ラベル、パッケージ等の印刷工場を含む本社事業所は、二酸化炭素(CO₂)排出量が実質ゼロとなる仕組みで運用しています。 |
納品形態 (シート仕上げ) | ![]()
シールを5~10枚ずつカットした状態 ■主な用途 ■枚数について |
納品形態 (ロール仕上げ) | ![]()
ロール状にシールを巻いた状態 仕上げたシールを機械貼りされる場合は、 |
納品形態 (1枚カット仕上げ) | ![]()
シールを1枚ずつカットした状態 ■主な用途 |
納品形態 (断裁仕上げ) | ![]()
シールを1枚ずつカットした状態 ■主な用途 【よくある質問はこちら】 |
納品形態 (ハーフカット仕上げ) | ![]()
台紙(剥離紙)を残し、シール部分にだけサイズ通りの切れ込みを入れる仕上げ方法です。 |
納品形態 (カス上げ) | ![]()
シールを台紙から剥がしやすくするため、シール以外の余分な部分を取り除きます。 |
カット方法 | ・刃型抜き ※1 ・レーザーカット加工
※1 デザインや用途に合わせた形に切り抜くために「抜き型」(刃型)が必要です。 |
原稿の校正 | 無償校正チェックサービスをいたします。 ※データ修正2回目以降は 2,000円~/回 必要となります。 (修正代は修正内容によります)
印刷前には原稿の二重チェックを行います。原稿に記載してある文字の誤字・脱字や、指示通りの修正がなされているか、また食品関連の原稿では有資格者により食品表示のチェックまで行います。目視による校正の後は、デジタル検版を使用して、予期せず変更された箇所のチェックも行っています。 |
色校正 | 【無償校正】 ・簡易校正紙(インクジェット出力紙)を無償でお送りすることが可能です。
【有償校正】 |
送料 | 国内一括納品時は、送料無料です。 ※離島・沖縄・複数ヶ所納品は除きます。海外発送対応は不可になります。 |
アート紙(シール)とは
アート紙は表面に顔料を塗工された塗工紙の一種で、上質紙よりツヤのある(半光沢)材質です。アート紙は化学パルプを使用した紙に、ツヤや白色度を高めるために顔料を塗工して作られ、写真やイラストなどをきれいに見せたいときに使用されることが多い素材です。
【関連コラム】
>シール印刷 プロが教える素材選びと入稿
【よくある質問はこちら】
>上質紙、アート紙、ミラーコートはどのような特徴・違いがあるのでしょうか。
アート紙(シール)の特徴
アート紙と同じ塗工紙には、コート紙や、マットコート紙がありますが、その違いは塗工されている顔料の量です。アート紙は、コート紙やマットコート紙に比べ塗工されている顔料が多いため、光沢感が強い素材です。アート紙よりも光沢感が強い素材となるとミラーコート紙などになります。アート紙は、カラー印刷でも特色印刷でも発色が良いため、シールでは汎用的に使用されている紙素材です。ただ耐水性はありません。
糊の種類もミラーコートや上質紙と同じく豊富です。一般的な糊はもちろん貼って剥がせる再剥離タイプや、冷凍環境に適した糊、粗面にも貼れる糊など…使用環境に合わせてお選び頂けます。
【関連する素材はこちら】
>ミラーコート紙|シール素材の紹介
【よくある質問はこちら】
>特色印刷は可能ですか。
アート紙(シール)の用途
お見積もり依頼はこちら
シールは、適切なシール素材・表面加工を選択する必要があります。
「ラベル印刷・シール印刷.com」は、印刷会社の直営サイトですので、シール作りに関する様々なノウハウがあります。
ご使用方法、貼る対象物、ご使用環境、貼付期間などの詳細をご教示ください。最適な素材でお見積もりをご提案いたしますので、お困り事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご利用の流れ
弊社のラベル印刷・シール印刷のご利用方法をご紹介します。
ご指定のデザインをご入稿いただく場合はもちろん、デザイン制作の代行も安価な価格で承っておりますので、
ぜひご活用ください。
商品情報
素材から探す
- バイオマスマーク対応の環境配慮型ラベル・シール
- 素材も質感も豊富。高級感も演出できる「ファンシール」
- 次世代の環境配慮素材「LIMEX」
- 濡れた面・結露面に貼れるシール(耐水シール)
- ホワイトボードラベル・シール
- クラフトシール
- 蛍光シール・蛍光ステッカー印刷
- 金属探知器に反応しないホイル紙
- 不織布ラベル ・シール
- 色にじみを抑えた印刷のシール
- パール紙のラベル
- トレーシングペーパーシール
- 金銀紙「コズピカ」のラベル
- FSC®認証紙ラベル
- かれん原紙ラベル
- 和紙シール・和紙ラベル
- 木のラベル
- ユポシールとは│印刷素材の紹介
- 上質紙|シール素材の紹介
- ミラーコート紙|シール素材の紹介
- 透明シール・透明ステッカー印刷(クリアシール・クリアステッカー印刷)
- ホイル紙シール
- ネーマーシール(金PET・銀PET)
- 手漉き和紙ラベル
- キラキラのホログラムシール印刷
- 水濡れに強いラベル(撥水シール・耐水シール・防水シール)
- 多層ラベル(三層シール)
- バージンシール(封緘シール、封シール)
- サテンシール
- アート紙|シール素材の紹介
- 物流 (出荷・荷受) ラベル
- 無塵紙のラベル
- アートレスゴールド(ゴールドシール)印刷
加工から探す
用途から探す
お問い合わせ、
お見積もり、ご相談
どのようなこともわかりやすく説明します。
お電話・FAXでのお問い合わせ
- 0120-960-254
- 平日 9:00~17:00(定休日:土・日・祝日)
FAX番号 0942-45-2764
無料で見積もりを依頼