- ラベル印刷・シール印刷.com HOME
- 加工から探す
- PP貼り(ラミネート)加工
PP貼り(ラミネート)加工

割高でも価値がある、PP貼り(ラミネート)加工
耐久性・耐水性を与えたいときに
ラベルを作製する際に、ひとつのポイントとなるのが「耐久性が必要か」という事です。
これは、商品を輸送するときや消費者が商品を使用するシチュエーションによって大きく変わります。
輸送時の摩擦でせっかくのデザインが擦れてしまい、お客様の手に商品が届いたときにラベルに傷が入っているととても残念ですよね。
また、水場なので使う商品は、耐水加工をしていないとふやけて剥がれたり破れたりする可能性もあります。そんなときに役立つのが、PP貼り加工(別名:ラミネート加工)です。
印刷した表面にPP貼り加工をすれば、耐摩性と耐水性がアップします。
輸送時のみならず商品を使用しているときの擦れにも強く、またユポなど耐水性のある素材にPP貼り加工を施せば水場で使う商品のラベルにも安心です。PPには、光沢感のあるものとマットなものがあります。
強いツヤ、マットな上質さ
ラミネート加工には光沢感を出す手法と、しっとり肌触りの良いマットな質感を出す2つの手法があります。
ラミネート加工で光沢感を出すとシール加工の中でも特に強いツヤを与えられます。マットな質感を出すなら、しっとり上品な風合いと手触りにもなります。
いずれも金額は若干割高になりますが、価値のあるシールを作る際にお勧めしたい加工法です。

艶ありラミネート加工

艶無しラミネート加工
下記よりPP貼り(ラミネート)シールのお見積もりが可能です
* フォームの[オプション]にて[ラミネート]にチェックをお入れください。
商品情報
素材から探す
- 素材も質感も豊富。高級感も演出できる「ファンシール」
- 次世代の環境配慮素材「LIMEX」
- 結露面に貼れるシール
- ホワイトボードラベル
- クラフトシール
- 蛍光シール
- 金属探知器に反応しないホイル紙
- 不織布ラベル
- 色にじみを抑えた印刷のシール
- 無塵紙のラベル
- PPクリーンタックシール
- パール紙のラベル
- トレーシング紙のラベル
- 金銀紙「コズピカ」のラベル
- 環境保全と社会貢献の周知
- かれん原紙ラベル
- 和紙シール・和紙ラベル
- 木のラベル
- 環境に配慮したラベル・シール
- ユポ|シール素材の紹介
- 上質紙|シール素材の紹介
- ミラコート紙|シール素材の紹介
- 透明シール
- ホイル紙シール
- 金PET・銀PET(ネーマー)
- 手漉き和紙ラベル
- ホログラムシール
- 水濡れに強いラベル
- 三層シール
- バージンシール(封緘シール、封シール)
- サテンシール
- 耐熱シール・耐熱ラベル
- アート紙|シール素材の紹介
- 物流 (出荷・荷受) ラベル
- アートレスゴールド(一般的な紙素材)
加工から探す
用途から探す
お問い合わせ、
お見積もり、ご相談
どのようなこともわかりやすく説明します。
メールでのお問い合わせ
- 営業時間:平日 9:00~17:00(定休日:土・日・祝日)
FAX番号 0942-45-2764
- 営業時間:平日 9:00~17:00(定休日:土・日・祝日)
無料で見積もりを依頼