丸信のシール印刷・ステッカー印刷・ラベル印刷 丸信のシール印刷・ステッカー印刷・ラベル印刷

パン類、食用植物油脂、ドレッシング及びドレッシングタイプ調味料、風味調味料

他の加工食品同様、原材料又は添加物を区分し、それぞれに占める重量の割合の高いものから順に表示

複合原材料表示について、それを構成する原材料を分割して表示した方が分かりやすい場合

構成する原材料を分割して表示可能

 

【例:ココア調製品を仕入れて製造したクッキーについて表示する場合】

複合原材料名 ・・・・・・ココア調製品
複合原材料中の原材料・・・砂糖、ココアパウダー、アーモンドパウダー、食塩

 

1.複合原材料表示による方法

2.分割して表示する方法

なお、複合原材料を使用した場合に、複合原材料の一般的な名称が存在する場合や、性状に大きな変化がある場合は、元の原材料に分割して表示することはできません。

 

 

【例:皮とつぶ餡を仕入れて製造したどらやきの原材料表示】

 

○適切な表示例

×不適切な表示例

 

 

プレスハム、混合プレスハム

原材料名中のでん粉の表示に「でん粉含有率」を併記していた点について、

「ソーセージ」、「混合ソーセージ」同様「でん粉含有率」の表示事項の項目を立てて表示

 

●でん粉含有率0.0%
栄養成分表示(100g当たり)

 

表示についての詳細は消費者庁へご確認ください。
消費者庁ホームページはこちら

注意:
* 本記事は1年以上前に更新された記事ですので、情報が古い可能性があります。
* 表示についての最新情報は関連省庁へご確認ください。

「安心のサポート」と「確かな技術力」の丸信なら!
初めてのお客様や不慣れなお客様でも
イメージ通りのシールやラベルを
作成いただけます

丸信のシール印刷・ラベル印刷・ステッカー印刷は、多種多彩なシールを、インターネットからフルオーダーでご注文いただけるサービスです。
シール印刷の知識が無くても、知識・経験が豊富な担当スタッフが、仕様策定からデザイン・印刷加工・出荷まで、あらゆる業務を親切丁寧かつ柔軟にサポートしますので、不安無く、イメージ通りの高品質なシールやラベルを形にすることができます。

シール印刷に関する不安や疑問などありましたら、まずはお気軽にご相談ください。
はじめてのお客さまは、こちら

お客様の声お客様の声

食品業界のラベル制作事例/商品一覧

食品業界で利用できるラベル・シールの制作事例をご紹介します。
掲載事例の他、新規デザインのご相談も承っております。

お見積もり依頼はこちら

シールは、適切なシール素材・表面加工を選択する必要があります。

「ラベル印刷・シール印刷.com」は、印刷会社の直営サイトですので、シール作りに関する様々なノウハウがあります。

ご使用方法、貼る対象物、ご使用環境、貼付期間などの詳細をご教示ください。 最適な素材でお見積もりをご提案いたしますので、お困り事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

ご利用の流れ

弊社のラベル印刷・シール印刷のご利用方法をご紹介します。
ご指定のデザインをご入稿いただく場合はもちろん、デザイン制作の代行も安価な価格で承っておりますので、
ぜひご活用ください。

関連する基礎講座

お問い合わせ、
お見積もり、ご相談

どのようなこともわかりやすく説明します。